みんなのレビューと感想「こりずに毎日やらかしてます。発達障害漫画家の日常」(ネタバレ非表示)

こりずに毎日やらかしてます。発達障害漫画家の日常
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:1話まで

作家
沖田×華(プロフ付)
配信話数
全19話完結(31~32pt)

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 789件
評価5 38% 303
評価4 40% 314
評価3 19% 149
評価2 2% 15
評価1 1% 8
1 - 10件目/全15件

Loading

  1. 評価:2.000 2.0

    発達障害。でも沖田さんは自分のことを理解し解決しようというか対策(対応)しようとはしています。問題なのはグレーゾーンであまり自覚もなく、なんとかしようという意思を持たない人たちです。自分や自分の家族を含めて。
    反省しきりです。でも行動にはうつせません。

    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    すごい話ばかりだけど、そんな現実があるという事を教えてもらった気がした。
    少しでも理解して生きやすい世界になるといいな。

    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    発達障害の実態を紹介しようとしてくれていると思うのですが、よくわからない。それは個性と見做してもよいのでは?と思ったり、そのような障害があるならどうやって看護師になったか教えてくれたらいいのに(そのほうが世の発達障害の人のためでは?)、と思う。

    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    すご

    沖田ばっかさんの才能には驚かされます、
    ただ絵は少し雑さを感じますが個性だと理解して読んでます。
    毎回尊敬です。

    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    色々な障害がありそれを面白く漫画で伝えてくれるので特徴がわかりやすいです。ぱっと見は普通なので特に年配の方などにはなかなか理解されづらいところもあると思います。もっと世間に理解されるべきことかなと感じます。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    発達障害の人の感じ方を知れるのは興味深いんだけど、この方のエッセイはいつも読んでいてスッキリしません。多分自分の特性を書き散らすだけで、それ以上に問題に踏み込んで行こうとしないから。作者の「やらかし」を周囲はどう感じて、どう必死にフォローしてくれているのか、発達障害と定型発達者はどう付き合えばいいのか、社会の中で発達障害者はどう扱うべきか、作者の考察が何もない。発達障害についてならADHDのアル仙さんの漫画がおすすめです。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    こりずに毎日やらかしてます

    発達障害がある筆者さん。発達障害があるとこんな感じ方するんだなー。と
    私もよく忘れ物をしたり、覚えられなかったりで苦労してますが。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    見てて

    見ていて私を見てるいるようです。発達障害だけど✖︎華さんが描くと重苦しさがなく見てこれた。明るい感じがしました。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    おもしろいです。

    沖田×華さんの描く独特な画もテンションもすきです。
    ハイテンションな日常が面白いです。
    沖田×華さんの作品が好きな方オススメ。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:2.000 2.0

    作者さんのファンで購入。
    面白おかしくギャグを交えながら、アスペルガーご自身の体験談を描いてくれてます。
    分かりづらかったり、知らない世界をとても身近に描いてくれるので、大好きです( ´ ▽ ` )

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー