みんなのレビューと感想「こりずに毎日やらかしてます。発達障害漫画家の日常」(ネタバレ非表示)(52ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:1話まで
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全19話完結(31~32pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
個人差はあるのでしょうが、アスペルガーの方が日頃どういう心境でどう見えてるのかというのが少しわかって勉強になりました。絵も可愛くて表現が面白くてもっと読みたくなりました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
わかりやすい
発達障害のことがわかりやすく理解することができます。そして、おもしろい!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
このシリーズ
大好きです。毎回読んでいます。最近ネタ切れなのか、内容が適当になってきています(笑)毎回新刊が出るのが楽しみ
by むーさんは犬-
0
-
-
5.0
いつも元気をくれる漫画家さん
暗い話になりそうな題材でも、重たくなく明るくユーモアがあって楽しく読ませてもらっています。自閉症の義妹の事で悩んでいましたが、障害の周囲は違えど、障害があっても受け入れて世の中に発信する事ができるなんて凄い作者さんだなと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
わかる‼
くしゃみの音って私も人間が出す音の中で一番嫌いだ。顔を覚えるのが超苦手だし、私も発達障害の要素があるのかも
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
×華さんがいいですね
×華さん作、「透明なゆりかご」がドラマ化されても、×華さんのやらかしの日常は続いているんだなぁ、と感じます。
この境地に到るまで、×華さんも様々な生きづらさを感じることも多かったと思いますし、もちろん現在進行形ではあるのでしょうが。笑いに昇華する生き方、素晴らしいです。by 塩わかめ-
0
-
-
4.0
面白い
きっと作者の方もここまで来るのに苦労したのではと思いますが、このかたの作品はどの作品も感動があり、そして、笑える。絵柄に似合わず…という言い方は失礼かも知れませんか『現実』に苦しくなる事も。とても勉強にもなり大好きです。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
発達障害ということばが、いろんな場面で見かけるようになりました。
最近はその事を否定せずに、容認している風潮になりつつありますねー。
作者が発達障害と診断されて、漫画家として活躍している普段の様子で、もっと細かいことが知れて勉強になります。by どうもちゃん-
0
-
-
5.0
面白い!
最初は色々とドン引きしてしまう部分もあったけど、読み進めたらかなり笑えました。発達障害って重く考えがちでしたが、本人の受け止め方と周りの受け止め方でなんとかなるもんなのかな?
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い
私も相当やらかす事が多いけど、そのうえをいくんじゃないかと思うくらい面白かった。
キャラもいいし、絵も見やすい。読んでて飽きない気がしました。by 匿名希望-
0
-