みんなのレビューと感想「こりずに毎日やらかしてます。発達障害漫画家の日常」(ネタバレ非表示)(29ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:1話まで
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全19話完結(31~32pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
最高
とても面白いです。
一見ネガティブな事をとても面白く描写しており、わかりやすくとても素敵な漫画だと思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
沖田さんの漫画好きです。
大人の発達障害、
なかなか周りに理解されず深刻ですよね。
生きづらい社会。
こんなこともあるんだと勉強になります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ハマります
やらかしシリーズのファンですね。絵の技術はかなり低いですが、内容がマッチングしているので全然読み進めちゃいます。嫌味な感じもないのでおすすめです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもしろい
メールの返信が、まる。だけでいいなんてとても面白いなと思いました。それはやはり承認要求だと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
発達障害をマイナスに捉えず自分の個性として活かす沖田先生に好感が持てます。通常では考えられない苦労は山のようにあるかも知れませんが笑いに変える先生の凄さが素敵です。
by 夢星子-
0
-
-
3.0
たしかに爆笑!
重いテーマをこんなに赤裸々に楽しくストーリー展開していく漫画はなかなかないですね!さすが沖田先生!なんだか勇気がでます!
by にゃーこさんるーりん-
0
-
-
4.0
為になる
沖田さんのマンガはたくさん読んでます。笑える話泣ける話、風俗の話はかなり過激かな。発達障害は、多分私の周りにはいない様な気はするけど、多いんですよね。でも、沖田さん、立派に生きてますよね。多才で。いろんな人の励みになるかと。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
作者さんの生きざま
発達障害の知り合いが数名いるのですが、やはりみんな個性的で症状については代表的なものはあるけどなんとなくみんな作者さんのように輝いてます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ほんの少し同じようなとこが・・・
冒頭の大事な物をフッと置き忘れる、捨ててしまうというのはあるあるではないでしょうか?
私の父も今思えばアスペとしか・・・
だからか私自身も軽くアスペな気がします。KYだったし、1つのことにいつまでも長々と捕らわれがちでした。
社会人になって周りの人達から色々学び、だいぶましには成れてきたと思いますが
他の人より騒音には敏感だし、少しのことで驚きがちなのは治せませんね。ここ数年、家の周りで工事が多いので振動や音に悩ませられっぱなしです。
たぶん普通の人はもっと平気なんだろうと感じます。
こんな軽いアスペでも日常ストレス感じるのに、普通の重さの症状の人達はどんなに生きにくいか、と考えてしまいます。
漫画で楽しむだけでなく、きっかけにして考えられるのってとても良いなあ。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
楽しみにしてます
とうめいなゆりかごは、何度も感動しました。この作品も同じ感じかと思っていましたが、発達障害の方の気持ちがわかりやすく書いてあり、勉強になりました
by ねここねワンダー-
0
-