みんなのレビューと感想「聖徳太子」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

聖徳太子
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.0 評価:4.0 295件
評価5 34% 101
評価4 39% 114
評価3 22% 65
評価2 4% 13
評価1 1% 2
31 - 40件目/全101件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    あぁ、池田理代子先生の聖徳太子だ♪

    山岸涼子先生の『日出処の天使』と比較される事が多いようですが。私自身両方読んで、厩戸のキャラが面白いくらい違うな♪と別物として楽しんだ記憶があります。山岸涼子先生の厩戸は、日本人的な顔立ちながら、おっかない人だなぁ、とあまり好きになれませんでした。更にBLが苦手なので、こちらの品行方正でノーマルな厩戸の方が好感もてます。多少堅苦しい所もありますが、歴史を学びたいならこちらが良いかと。刀自古も魅力的に描かれてますが、大姫が気品があって特に好きです。欲を言えばもっと出番があっても良かった。絵柄もやっぱり池田理代子先生のタッチだなあ♪と、これはこれで良いです。

    • 2
  2. 評価:5.000 5.0

    ズバリ歴史の勉強になります!池田理代子先生はフランス史だけでなく日本史まで造詣が深いんですね。日本史の教科書を引っ張り出して読み比べたいと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    これは面白かった!

    課金して全部読みました。
    聖徳太子は謎に満ちた人物だと思いますが、人間臭く慈悲深い人物に描かれていて好感が持てました。
    蘇我馬子の狡猾ぶりや、政治的な関係からの愛憎共々、大昔が題材ですが身近なメロドラマのように共感して読めます。
    小野妹子との繋がりも面白かった。
    レビューにも書かれていた山岸先生の方は読んだことがありませんが、そちらも気になります。
    偉人の素晴らしい人生を垣間見ることができて、読後は豊かな気持ちになりました。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    いいです

    池田先生の絵が大好きです。歴史物も描かれていらっしゃるのだと、思い読みました。まだ無料分てすが、ポイントためて続きを読みたいです。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    おもしろい

    歴史の授業より、こうして学ぶ方が頭にもはいるし、まなびも大きい。とてもおもしろかったです。時を越えて

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    池田理代子さんの絵が綺麗で大好きです。
    色々な漫画家さんが描く聖徳太子を読みましたが、この作品は、わたしの中で1番か2番か、好きな作品です。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    池田先生の描く作品は人物が分かりやすく描かれていて歴史がスッと頭に入ってきます。聖徳太子という人物がよく分かりました。

    by Ryo14
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    山岸涼子さんの日出処天子の厩戸皇子にそっくり…
    と思ったけど、どっちが先なんでしょね?
    でも、どっちもおもしろいです。
    こっちの方が史実に近いんでしょうね。

    by 匿名希望
    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    勉強になります

    超有名人の聖徳太子。
    知ってはいるけど今まで詳しく知る機会もなく…学校で習った程度でした。
    漫画で読むと流れが分かりやすいし、フィクションももちろん入っているでしょうが聖徳太子の一生が良くわかりました!!
    一度は読むべきです。

    by 匿名希望
    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    池田先生復活記念作

    オルフェウスの窓の後半以降、アシスタントさんがメインの作画になって、池田先生の美しい絵が見られなくなっていましたが、この作品で先生のタッチが復活し嬉しかったです。刀自古とのなれそめも政治的意図が絡んで素直になれなかったのが、刀自古の大胆な行動から真の夫婦となり感動しました。山岸涼子先生の日出処の天子とはそれぞれの良さがあって、甲乙つけがたいと私は思います。

    by 匿名希望
    • 2

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー