みんなのレビューと感想「乱歩アナザー ―明智小五郎狂詩曲―」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
レビューを読んで気になって読み始めましたが、面白いです。絵もきれいで惹き込まれていく感じが私は好きです。
by みぞじ-
0
-
-
3.0
志は買うけれど
原作からかなり改変がある。
明智のルックスなんかはまあ置いておくにせよ、「乱歩が描いた唯一の女賊」というのがひとつのアイデンティティーであるはずの「黒蜥蜴」は何と「男」だし、原作の「黒蜥蜴」には登場しない遠藤平吉(怪人二十面相だよこれ)が、多重人格の犯罪アドバイザーみたいな役割、つまり「羊たちの沈黙」のレクター博士みたいなポジションで登場する。
おいおい、ずいぶん攻めてきてるな、という印象である。
本作は、乱歩の原作の忠実な再現、などハナから志してはいない。
むしろ、現代的な文脈の中で、乱歩の作品を解体し、再構築しよう、というのが主眼なのだと思う。
正直、原作のある作品である以上、それだけで否定されても文句は言えないくらいのことをやってしまっているのだが、個人的に、その心意気は買いたいと思った。
しかしまあ、その「再構築」に相応しいだけの突出した魅力が表出しているかと言えばそれは甚だ疑問で、作品に漂うことになったのは微妙なBLっぽさだけのような気もする。
志の高さは評価したいものの、乱歩という圧倒的な原作を破壊してまで何かをなし得たのかというと、残念ながら、否、という他にない。by roka-
3
-
-
3.0
うーん
絵は綺麗だなと思いますが、ちょっと黒すぎて見やすくはありませんでした。なので、無料分で終わります。
いつかまた。by ゆらゆらぴよん-
0
-
-
3.0
絵はキレイです。
明智も、黒蜥蜴も、小林くんもとても綺麗に描かれていますが、内容的には。。
続きが見たいとは思えず、無料分まででした。by fumifumi23-
0
-
-
3.0
少し残念
江戸川乱歩の代表作の漫画化とあって、期待しすぎたのかもしれませんが、原作に忠実な一方、ワクワクするような表現やひねりが感じられず、でした。
好みの問題かもしれませんが、名作のコミカライズでは、最近では「憂国のモリアーティ」の方が意外性もあって楽しめるかも。
とはいえ、原作を知らない人は、この作品も十分、たのしめるかもしれめせん。by 招福猫-
0
-
-
3.0
試しに無料話分読んでみました。
画も綺麗だし、独特な感じで読んでいくと引き込まれます。
面白かったです。by ゆづきさわ-
0
-
-
3.0
絵はきれい
絵がきれいなのと、タイトルが気になって読んでみました。
残念ながら、続話を読みたいとは思えず無料の部分のみ。
自分の理解力のなさか、キャラクターの設定がいまいち、わかりずらかった感じです。by 匿名希望-
0
-