みんなのレビューと感想「ブラックジャックによろしく」(ネタバレ非表示)(3ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 全241話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
医師
医師とは、人なんですよね。色々な医師がいる。性格が悪くても、名医に診て欲しい。気持ちだけでは、患者に寄り添えない。斉藤先生、気持ちも大事ですが早くスキルを上げてください!
by cha cha-
0
-
-
5.0
現実の世界
表題だけではわからなかったことだけど現実の社会の裏側を覗いたようで背筋がぞっとしました。医者にかかることはめったにないけど、現実にあることってこのマンガでしかわかりませんでした。怖いけど読み進めたいです。
by 光チャン-
0
-
-
5.0
引き込まれる
久しぶりに読んだけど、一気読んでしまう。医療現場の描き方は大げさではあるけど、真実でもある。こんな研修医しイライラしちゃう、と思いつつ、引き込まれて一気に読んでしまった。
by うろんな客-
0
-
-
5.0
理想と現実
理想と現実の狭間で、大いに迷いながら苦しみながら闘う研修医のストーリー。何処に落としどころを見つけるのか毎回気になる。テンポ良く進まないところは、主人公の苦悩を作者が伝えたいところなのかな。
by YUKI16-
0
-
-
5.0
理想と現実
壮絶な医療現場がリアルに描かれていると思います。そんな現場をさらにややこしくする権力争い。これも現実にまだあると見聞きします。
たとえば患者を助けるにはあの医師に頼めば可能性がある。手段はわかっているのにお願いするためのハードルはとても高い。
理想と現実の狭間で苦しみながらも、理想のために掟破りな行動を起こす主人公。患者になる側の立場から見ると、みんながこんな医者であればもっと最短で最適な治療にたどり着けた人もいるんだろうなと思いました。by てぃもて-
1
-
-
5.0
とにかく凄い
医療現場の過酷な現実を学べます。と同時に、社会の汚れた部分も垣間見えます。この作品は色々な場所に置いてあってずっと気になっていたのですが、絶対に読み切りたいと思いました。
by ハンガーほしい-
0
-
-
5.0
理想と現実
斎藤先生みたいに、理想を貫いた医療ができたらいいのかもしれないと思いつつ、現実的じゃないな…。とも思いながら、斎藤先生を応援したくなってしまう自分がいます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
研修医でもこの先生にお世話になりたい
誠実で素晴らしい。自分や家族が病気になったら、こんな先生に担当してもらいたい、例え研修医でも。医師とはこうあるべきという究極の理想ですね。絵をもうちょっと普通に描いてほしいなと思うことはありますが、素晴らしい作品です。
私の大切な大切な家族は、このような先生に巡り合えませんでしたが、多くの患者が信頼できる先生のもと、治療できますように…そんな思いに駆られます。by りんごべっこ-
2
-
-
5.0
新米研修医が大学病院の中でどれだけ肩身が狭いか。。結局どこも大きな会社や組織は政治が絡んでくるから、役職には就きたくないもんだ。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
とってもリアル
自分が患者の目戦でしか見られないので、医者から見たらどんな風に見えるとか、
「医者ってなんだろう?」って言うようなことを医者自身が思っているなら
すべて物事は違って見えるかもしれない。
キレイごとだけじゃないっていうのが本当だろうが、
綺麗なことを目座すのも一つ。汚いところを生きるのも一つ。
それぞれポイントがあるby GRAY-
2
-
