【ネタバレあり】おひとりさま出産のレビューと感想(22ページ目)

- タップ
- スクロール
1~ 2話を無料配信中!
- 作家
- 配信話数
- 63話まで配信中(45~59pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
賛否ありそうな作品
作品としては面白いと思います。
が、現実には賛否がありそうな内容ですよね。
私は作者と同じような状況(アラフォー、ヒモ彼氏、低収入)なので子供は諦めました。
この状態で子供を生んだ作者の覚悟と頑張りはスゴいと思います。
なので、賛否あると思いますが、私は純粋に作者を応援します。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
共感
ヒモ男とズルズル関係を続ける主人公には共感はできなかったけど、子を育てる大変さ
出産するまでの大変さがよくわかる作品!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
頑張って下さい
赤ちゃんをひとりで育てるのは大変だと思います。でも主人公はひとりで育てることを選んでミライちゃんを生んで育てています。偉いと思います。これからもっと大変なことがあるとは思いますが、頑張って育ててほしいと思います。
by takamiy-only-
0
-
-
3.0
マンガらしい
1人で子育てを決意するとはなかなか簡単に言えないことだと思います。
マンガだからみておもしろいですが、現実だと大変すぎて泣けてきそうです(笑)by 匿名希望-
4
-
-
2.0
最初は逞しい
だんだんと矛盾していく作者さん
最初は逞しい自分の信念に沿ってブレないけど結局は無計画でいつも子供が犠牲になって男いらない結婚いらないと言っていたけど蓋を開けたら責任〜頼りたい〜で趣旨が一転
少し胸糞悪くなりますby 匿名希望-
11
-
-
5.0
基本ポジティブ
な主人公だと思います!!
というか、強い女性?なんだなーと感じました!!
だって、いくら子供が欲しくても、『好きは好きだけどトータル的に考えて結婚相手としてダメな人』の子供を授かろう(実際産んで育てて)とするなんて、よっぽど肝っ玉座ってなきゃ思い付かないし出来ないかと…!
人生どう生きていくかはその人次第だけど、応援したくなるぐらいまっすぐな主人公。これからも頑張ってください!!by 匿名希望-
1
-
-
3.0
出産したい!子供が欲しい!というきもちには共感できます。
たまたま出産までトラブルがなかったからいいものの…かなり無茶してますよね。
あと相手の男性に養育費も認知もいらない!と言ってる割にいろいろあてにしててなんかなぁと思います。
どうせだったら遺伝子もらったら別れるくらいでいてほしかった。
認知も結婚も何もしてない男性が父親ヅラしてるのって子供が大きくなったらどう思うんでしょう?by 匿名希望-
5
-
-
4.0
これからの時代、こーゆー女性が増えると思います!結婚と出産は別物だとキッパリ割り切る生き方も悪くないです(^^)
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
どちらの気持ちも
どうしても産みたい気持ちは物凄くわかります。恐らく、この気持ちは男性にはわからないでしょう。
でも、批判や、不快に思うかたが、大多数なのもわかります。
金銭面や、年齢のことなど考えれば無防備すぎるのもわかります。
なので星3つですby 匿名希望-
1
-
-
2.0
同じ母親として
子供を産んで育てるのにお金は絶対必要です。夢を追い続けることは悪くはないと思いますが、貯金ゼロの状態で、結婚せずに一人で子供を産んで育てるというのは無謀としか思えず、全く共感できなかったです。さらに自分一人の力で育てると半ば意地になって、正月に実家で過ごした際に気持ちばかりとはいえ滞在費を置いてくるあたりは立派だと思いますが、子供の将来のことを考えるならもっと余裕ができた時にそうすれば良いのに、と思わずにいられませんでした。
by となか-
2
-