みんなのレビューと感想「アルキメデスの大戦」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
若い天才
世界大戦が続いていた頃の日本で、ひとつの戦艦を作る会議が行われようとしていたー。
戦艦や飛行機をつくるにも、軍事会議で討議されて決める…そこにはいろいろな思惑があって大変。そこに大学中退の若者がでてきて、数字の計算式を使って解明するby みかんorange-
0
-
-
3.0
視点
太平洋戦争をこの視点で描くセンスは、さすがドラゴン桜の作者だと思いました。少し歴史の予備知識があると楽しめると思います。
by シモユキ-
0
-
-
3.0
戦艦大和はカッコいい
世界一の戦艦大和。プラモデルで作っても格好は一番。空母やじゅんようかんにはないすけーる。。でも。じだいおくれなんだよね。。ざんねん
by アクの兄-
0
-
-
3.0
うーん
バカな自分には少し退屈でした。昔の戦争時代のお話は色々みましたが一番難しかったです。半分くらいで脱落。
by るなけん-
0
-
-
3.0
歴史
歴史上、結果的には大和や武蔵などの巨大な戦艦は時代遅れだったので、
当時も反対派(空母派)はいたんですよね?by えるれ~-
1
-
-
3.0
間違えた・・・
表紙の絵を見て読み始めたら、何か違和感が・・・
キャラのタッチがおかしいなと感じて作者名を見ると、なに~かわぐちかいじ先生じゃ
ないのか~と驚きました。by ゲームキング-
0
-
-
3.0
すごい
昔の次第にもこのような天才は実在してる。
力が全ての世界に素晴らしい人材はいても無意味な日本は今だと考えられない。by ピョン田-
0
-
-
3.0
ちょっとくらい
戦時中のお話です。昔雑誌で連載していた頃読んでいました。
暗いところもありますが、面白い話です。
ついつい、読み進めてしまいます。by ぽたこ-
0
-
-
3.0
安定
拡大でこまがみやすくなってます。内容は映画化もしてる有名な作品なのではずれがありません。でも戦争とかの雰囲気か苦手な人は向かないかも。
by ゆきみみボンボン-
0
-
-
3.0
映画は知ってますが、見たことなかったので気になって読んでみました!
またこの時代の話を視点の違った見方でおもしろい。by りりぃ777-
0
-