【ネタバレあり】宝石の国のレビューと感想(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
不思議な話を読んでるなというのが最初の感想です。全て鉱物での話で、一度アニメも見た気がします。最後が特に気になります。
by xxx44e-
0
-
-
5.0
ディストピアSF
連載が再開したのを期に、一気に最新話まで読みました。
読む前は、宝石擬人化の可愛いお話かと思っていたのですが、月人と主人公が直接接触を持った辺りから、どんどん設定が開示されていき、世界観がはっきりしてきました。
宝石と大仏の関係の設定も素晴らしく、本物の大仏像も水銀で鍍金すると知り、水銀を被った主人公と重なりました。by パルテノン玉-
0
-
-
5.0
鬱漫画と聞き読んでみたら…
面白い!不思議な設定の世界で主人公がどんどん姿を変え、記憶も思考も変わっていく過程は確かに辛いけれど、ハッピーな漫画ばかりでなくこういうストーリーの作品も大好きなので展開が気になって持ってるポイントすべてを注いで一気に読んでしまいました。
休載中なのが残念で、再開を首を長くして待ってます。by 漫画フランソワ花子-
0
-
-
5.0
面白いです
登場人物の宝石たちがみんな可愛くて魅力的。
お話にはとても惹き込まれてどんどん続きが読みたくなるのですが、どんどん辛くなるとも聞いて、それは辛いのですがとても面白い。
自分たちを狩りにくる月人たちも、もともとは宝石たちと同じにんげんで、でもなぜ狩りにくるのかがわからないし一方的なのでとても不気味で怖い。
先生は宝石では無いようなのに、そうやって宝石たちと一緒にいるのはなぜなのか。
フォスが先生のことを不審に思いはじめたくらいのところまで読みましたが、まだまだわからないことだらけで、お話がどう繋がっていくのかとても楽しみです。by ちようみ-
2
-
-
4.0
絵が好みです。まだ1巻までしか読めてないので早く続き読み進めて行きたい。宝石なので表紙とかカラーが色とりどりで可愛いです
by らいむぎん-
0
-
-
3.0
とても面白くてドキドキしちゃうお話です。男女共に楽しめると思います。宝石が題材って素敵だとは思いました。
by りん118118-
0
-
-
5.0
惹きつけられる
鬱漫画だと聞いていたので倦厭していたのだけど、どこか怖いもの見たさもあり読み始めてみました。
思っていたよりも明るく軽快なストーリーで、「しろ」のお話まで一気に読み進めることができました。
が、徐々に不穏な雰囲気を纏いつつあります。
何かに気づいてしまったフォスが、楽園のような宝石の国の、真実を暴くのでしょう。
でも、それは、誰にとっての幸せなのでしょうか。
能天気で無邪気だったフォスのこれからが、ただただ心配です。by 二ックネーム-
1
-
-
4.0
見守ってる鬱展開の一つ
形あるものは皆壊れてしまう。どんなに壊れても在り続ける器と心が最期に得るものは何だろう。そして最期には何が残るんだろう。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
宝石
SFでありファンタジー。こういう種類の話は、その世界観が理解できて、どっぷりとはまれるかどうかで、面白さが変わる。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
アニメよりOVAとして映像化してほしい作品。アニメとOVAでは話の流れ方が違うからね。アクションシーンとか紙では勿体ないと思わせるのは作者の本質的なものなんでしょう。それに、こんなにもカラーで見たいと思わせる作品も珍しい。
内容はかなり深い。最初はあんなにコミカルだったのに、各々が自分の在り方について思考を巡らし出して、楽園が姿を変えていくという…。そもそも何故フォスだけが「存在の意義を感じたい」という強い願いを持ってしまったのかな。皆を巻き込んでいくフォスにはどんな秘密が埋め込まれているのやら。リンゴでも食べたのか?(笑)by 匿名希望-
0
-