みんなのレビューと感想「ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(68ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
現実を知って、救いたい
この漫画をきっかけに、虐待を他人事と思わないで子ども達を救えることもあるかもしれません。全く虐待とは今まで接することがなかった人にとって、知るきっかけになる作品だと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
読みたい
子どもが生まれて、こんなに愛しているのに…と自分ても、驚くことがある。それは、よいことも悪いことも…大切に育てたい
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
頑張って欲しいです。
最近こういう作品が増えました。児童相談所は昔は知らない人が多かったんです。たくさんの方に知っていただきたい作品です。
by 台湾バナナ-
0
-
-
3.0
実際は
もっと酷くて残酷で絶望的な事態が沢山あるのではないかと思います。
子どもは国の宝物。妊娠したときにもらった母子手帳に書かれていた。こんな輝かしいものなのに、なぜ国が守れないのか。子ども達を救うためなら税金を増やしても構わないので、もっと児童福祉に権限や人員を費やして欲しいと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
フィクションなのでまだ読めますが、リアルはもっとひどいことが起こっていると思うと、辛い気持ちになります…
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
児童福祉司を描く漫画。
社会問題をわかりやすく表現してくれて素晴らしい。
ユニークさもあって読みやすい。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
現実なら悲しい
現実でも似たようなことが起こっているのかなと想像しながら読むと本当に悲しくなる
こうしてる今も叫べない恐怖に怯えてる子供がいるのかな。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
知らなかった世界
児童相談所から見る機能不全家庭の色々。外部から子供を救う難しさを考えさせてくれます。主人公含めキャラがいい人ばかりなのが少し浅い気がする。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
最高
これをみたら育児に手一杯でも子供、小さい人の大切さ気持ちが再認識されて頑張って小さい人を幸せにしようと思わせてくれる漫画
by みいーみぃー-
0
-
-
4.0
切ない
小さな子供がメインの話なので、親目線でしか読めない。絵柄は可愛いけど、ストーリーは切ない。もちろん全ての家庭が虐待してるわけじゃないけど、子育てって親も悩むし苦しいこともある。そんな中寄り添ってくれる職員がいるのは有難いと思う。
by ナオザムライ-
0
-