みんなのレビューと感想「ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(44ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
読むべき
たくさんの方が読むべき作品です。
悲しくなるし、怒りもわきますが、目を背けず私たち大人は絶対読むべきだと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
怖い
小さい子供がいます。毎日可愛くて仕方ありません。そうできない人がいること、実際虐待されている子供がいる事、切なすぎて最後まで読めないかも…
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
覚悟して見た方がよいです。
凄くリアルで 心が痛いです。ちゃんと救いはありますが、それまで読むのがしんどい。お願い!助かって!!間に合って!と握り汗が・・・
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
現実
児童虐待はワイドショーなどで興味本位に扱われることが多いけれど、この作品は児童相談所に現実や虐待児の親、その周囲の人にも、それぞれの思いがあることを伝えているのがいいところです。
ちょっと、現実とは離れてしまっている所はあるかもしれないです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
辛すぎます
子ども達がギリギリのところで手を差しのべられ無事なだけ救いがありますが、このような問題にあまりに知識が乏しかった自分には衝撃的で辛すぎる作品です。子を持ったことがなく子育ての経験もないのですが、親になる事が今後奇跡的にでもあれば全力で守りたいと強く思います。作品を知ってからは外で一人でポツンといるような子どもが気にかかるようになり、なんとなく不安にかられる場面に出くわすこともありました。もし明らかにおかしいという事に遭遇したら躊躇するかもしれませんが、児相に通報相談するという選択肢が持てたことは自分にとってプラスになる作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
苦しくなる
読んでいると苦しくなります、気にはなりますが感情移入しすぎて読めないです。
世の中にはこういう虐待が今もどこかで行われているのかと思うと悲しいです、どうか誰もが虐待で苦しむことがなくなりますように。by エダ39-
0
-
-
3.0
いろいろと考えさせられる内容ではあるけれど、読んでいてツライ。問題提起としては良いけれど続きを読もうとは思わない。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
画と作が別なのであれば画の方にはもっとリアルに表現する事に集中して欲しかったと思います。古いノリとかは入れないで欲しいし、ふざけ感を出すと初期に発見できなかった児相を責めたくなります
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
考えさせられる
私自身施設育ちだったのでこういう子供のためになってくれる職員さんが欲しかった…なぁという気持ちで読んでいます。
すごく主人公が空回りしますが、思いだけはすごく伝わるので見てて応援したくなります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
虐待、ネグレクト、子を持つ母親としては辛く悲しい現実だけどこういうことが実際にあることを知ってもらいたい。悲しい子供がいなくなりますように。辛いけどつい読んでしまう。
by 匿名希望-
0
-