みんなのレビューと感想「ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★3だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    虐待をはじめて学ぶにはいい漫画だと思います。リアルを求めるなら、少し足りないなぁと思います。絵も内容も読みやすいです。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    児相

    児童相談所にもいろんな資格の人がいることを知りました。対応が遅いというイメージがありますが難しいのですね。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    現実的

    実際、児相ってこんな職員ばかりだったらもっと違ってくるんだろうなと思った。
    現実の職員は事務的だし、根拠無く親を疑い何を言っても悪い方に疑ってばかりで不信感しかない。

    by 三太
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    どの程度リアルなのか

    ネタバレ レビューを表示する

    ニュースでは頻繁に信じられないような虐待の事件が報じられているから、この漫画にあるような虐待もままあるんだろう。
    児童相談所の対応はどの程度リアルなのか気になった。場当たり的だったり、最後にハッピーエンドストーリーになるように前半で杜撰な対応をしているケースもあったように感じられた。
    虐待や児童相談所の実態を考えるきっかけという意味では読んで良かったと思う。

    by pachi88
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    児相って知らない人が多い。自分から駆け込んでも良いところ。そんな逃げ道があるなんて子供は分からない。ちゃんと教えてください。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    問題提起というか、児童虐待問題や児相に興味を持ってもらうとっかかりとしてはいいと思うんですが、現実はそんなに単純でないし、ハッピーエンドばかりではないし、上手くいってもまた悪い方に揺り戻されることも多々あるし…この漫画の通りだと思われてしまうのは嫌かも。

    by carro
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    児童虐待を知るきっかけとしては良いと思います。
    ただ、ハッピーエンドばかりですが、実際の現場の不幸な出来事の多さも取り上げてほしかった…

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    ひどい

    ほんとにこんなにひどい親がいるのかと信じられない。かわいそうで胸が
    痛くなる。他人だろうとほんとの子だろうと普通の精神状態ならできるはずない。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    増え続ける虐待や虐待死そんな事をする位なら児童養護施設に預けた方が子供にとって幸せだと思うし他人の子供を殺したら罪めっちゃ重いのに何故に自分の子供を殺した母親の罪が不起訴やら執行猶予の軽い判決なのか理解できません。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    虐待から子供を守る仕事の児相の人たちのストーリーなので内容は暗いです。けれどもこれを読んでこうはならないようにしようと思えたりします

    • 0
全ての内容:★★★☆☆ 31 - 40件目/全567件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー