みんなのレビューと感想「ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

  • 完結
ちいさいひと 青葉児童相談所物語
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 2,087件
評価5 29% 605
評価4 38% 784
評価3 28% 582
評価2 4% 82
評価1 2% 34
11 - 20件目/全582件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    漫画としては

    勢いのある主人公で良いと思います。
    虐待の報道をテレビで見る度に本当に辛い気持ちになる。漫画のように皆んな助けられたら良いのにな

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    読んでて腹が立って、かわいそうで感情が追いつかない。本当にこんな事がおこっているのかな?て思う位です。続きがきになるので無料分は読むかな。

    by mk06
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    見えない世界

    ネタバレ レビューを表示する

    家族のなかで、親がどのように子供と接したり、子育てしているか…
    回りからは見えない。
    家族といいう壁の向こうにいる、子供を救う仕事。少しでも、救われる人が増えていくといいなとおもいます

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    読んでいて、心が痛くなります。
    虐待される側は認識さえしてない時もある。
    子供なら、尚更。
    親になる前に読んでほしい。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    ひとつの例として

    ある時の話としてみるのは良いと思うが、こんな正義感あふれる人はいないと思う。実際は偽善、人をコントロールしたい、舞う湯ととひたいと言った職員が公務員には多いと思うけど…

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    これを読むのは3回目くらいかな?何度見ても胸が痛くなる様なこっちの気持ちも焦ってしまう様な話です。残念ながら現実でも虐待のニュースを見ることがありますが、ここのストーリーもリアルで悲しくなる様な話ばかりです。1人でも多くの子が救われるといいなと思います

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    胸が痛くなり、怒りも出てくる内容でした。絶対に許せないですね。現実にもこういう子達がいると思うと苦しくなります

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    途中まで読みました。子どもの世話を子どもにさせて、放置。子どもをもつ親としては信じられない気持ちです。読み進めるには辛いので、続けて読むかは考え中です。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    テーマがとっても難しいと思います。こういった内容のマンガを読むのは始めてですが。職業がどんなものか、現実にはないとは思いますが、色々と考えさせられる内容だと思いました。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    やばい

    虐待される側もする側も何らかの問題があるノだと思います。発達障害、虐待の被害者など。個人の問題でなく国や行政を巻き込み子どもたちが過ごしやすい、親が安心して子育てができるそんな、国になってほしいです

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー