みんなのレビューと感想「BLUE GIANT」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
こんな風にジャズに入って行ったのですか
大くんが世界を旅しながらサックスを演奏して周りを驚かせていく、水戸黄門のこれが目に入らぬか的な展開を楽しんでいたら高校生時代のバスケをやってる大くんからスタートしていたんですね。どんなふうにジャズにのめり込んで行ったのか知りたかったので興味深いナンバーでした。
by 銀おばさん-
0
-
-
5.0
映画から
映画を先に観ました。
素敵な物語。
自分も楽器を何か奏でたくなります。
主人公をとりまく大人たちがみんなかっこよくていい。
でもやっぱり一番は楽器を買ってくれたお兄ちゃんかな。
なかなかできないことで泣けてしまう…
どんどんビッグになっていく大が楽しみです。by たこさん88-
0
-
-
4.0
ジャスへの愛がすごい
主人公の愚直なまでの、ジャズに対する思いが溢れ出る作品。こんなにも夢中になれる物があること、絶えない情熱、ぶれない心が羨ましくも感じます。
by ゲルハル子-
0
-
-
5.0
音が聞こえてくる
画力が高く、読んでいてまるで音が聞こえてくるかのような錯覚を覚える作品です。jazzに関心の無かった人たちも、きっとこの作品を読んだらjazzを聞いてみたいと思ってくれると思います。ストーリー展開は漫画ならではの無理はありますが、続編に続くための軌跡なのでしょう。読み応えのあるシリーズだとおもいます。
by ぱんとおやつ-
0
-
-
5.0
映画も観ました
悪人が登場せず、気持ちよく読める作品です。とても読みやすいので、漫画をあまり読まない人にも勧めやすいと思います。
by ちーぎ11-
0
-
-
5.0
読んで損はない
散髪中に美容師さんと漫画の話になり。
おすすめですと、推され。
美容室で読み出し、、気付けば夢中になって課金していました。
この作品に出会えてよかったと、まだ知らない人に教えたくなりました。
電車内では読めません、ちょくちょく涙腺を刺激されますby ZANPAN-
0
-
-
4.0
面白い
最近ピアノトリオのジャズを聴くようになり、このマンガも読んでみようと思いました。
主人公のジャズへのひたむきな心に感動しました。by U.C.-
0
-
-
5.0
映画からきました。
ジャズは全然知らなかったのですが、そんなこと関係ないような、とにかく熱中できることや夢に向かってただただ真っ直ぐに進んでいく主人公が眩しく熱いです。by ホットレモネード-
0
-
-
5.0
熱い!
主人公が一生懸命に音楽に向き合う姿に胸が熱くなる。ジャズが分からなくても面白いし、ジャズ聴いてみようかなってなる。
by それがし!-
0
-
-
5.0
映画が素晴らしかった!
原作が読んでみたくなり、参上。
映画では描き切れなかった主人公・大の上京前の生活が、じっくりと描かれている。
大が如何にして大志を抱き、没頭していくのか。
好きこそものの上手なれ、とはいっても、貫き通せる人は稀。
好きな人、友達、学校生活、家族、音楽家達、師匠──。
人との縁が、大に影響を及ぼしていく。
長い人生の物語の、始まり。by のゎ~ゅ-
1
-