みんなのレビューと感想「BLUE GIANT」(ネタバレ非表示)(18ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
絵が少し苦手ですが、音楽に対する情熱が強く伝わる作品でした。純粋な大に刺激されて回りも巻き込まれていく感じがgood。何気にタイトルがいろんなジャンルの曲名なのがグッときまきた!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
何も知らず、ドイツ編から読んでしまった!!!
みなさん!ドイツ編の前にこちらの高校生編から読んで!と声を大にしていいたい。大くんだけに(笑)by 匿名希望-
0
-
-
5.0
岳からとんできました。ジャズって古い音楽だと思われてるんですね、、私的にはすごくかっこいい、腕がないとできないジャンルというイメージです
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ジャズ
大分昔に話題になっていて気にはなってましたが、初回無料まで読んでみました。
私はジャズをやってますが、やらない人でも入りやすいと思います。
主治医はかなりジャズに対して熱いですね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
音楽関係のしかもジャズの漫画ということで、読みにくいかなと思いましたが、音楽を知らない自分も楽しく読めました!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
普段は少女マンガばかり読んでいますが、友人に勧められて試しに読んでみました。すごい、青春です!話にどんどん引き込まれます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
とても面白い
信念を持って突き進む主人公の熱い姿に応援したくなります。なんというか、きっとうまくいくんだろうなと安心して気楽に読める作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ジャズのとりこ。
漫画なのになぜか音が伝わってくるぐらい、ぐっとストーリーに引きこまれます。
かっこいいです!ジャズが好きになりました!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
これだけ夢中になれる音楽に出会えて、ダイはうらやましいし、毎日ひたすら努力する姿はカッコいいです。きどらず、気持ちをまっすぐに話すところも、方言も、いいですね。ダイと作者さんの、Jazz愛がひしひし伝わってきました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
楽譜読めなくて吹けるという事は耳がいいという事なのかな?そして耳で覚えて頭に入るものなの?初ライブでの失敗は切なかったです。周りの大人ももう少し予め教えてあげればいいのに
by 匿名希望-
0
-