みんなのレビューと感想「ぬらりひょんの孫 モノクロ版」(ネタバレ非表示)(5ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
妖怪の総大将の孫という視点からの漫画で、敵の妖怪と戦ったり、仲間と協力したり、修行に出たりと、ザ少年漫画という感じで面白かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
初めてタイトルを見たとき鬼でも無く九尾の狐でも無くぬらりひょん?!と思ったの覚えてます。
リクオの祖父の姿がぬらりひょんそのものですが何とまぁ美しい姿に変えられて……
長生きするとあの姿になるのかと思うと複雑。笑
人気投票を得られなかったから仕方ないのだろうけど最初の方のカナちゃんと大人リクオの関係が素敵で、そのストーリーで読み進めたかったので途中でヒロインが変わるのは残念でした。
雪女が横槍を入れてヒロイン奪取するのはジャンプ妖怪モノ作品ではお決まりなのかな。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
アニメ化もされた作品
妖怪の絵とか全体的にベタが多くて、すごくおどろおどろしいけど
それが他の漫画とは違うよさだと思う
リクオとカナちゃんの関係がどうなるのかドキドキしたり懐かしい作品ですね、大好き!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なんとなく
妖怪系嫌いだったけど気になって初めて読みました。やっぱりグロいシーンは嫌だったかも。主人公のリクオ君の昼夜の差が激しい。夜はカッコいいのに昼はちょっと…だったけどやっぱり成長したかも。おじいちゃんと姫のコイバナ意外❗容姿はやっぱりそっくり✴️でもひょうひょうとしてて私はおじいちゃんの方がカッコ良かったかな❤リクオ君はカナちゃんとかな❤って思ってたのにまさかつららちゃんとは意外でした✨
by マドンナリリー-
1
-
-
3.0
結構
好きなジャンルなのですが、覚醒していない若さまがぶっちゃけ苦手。
イライラするタイプです。
話はとても面白いし、1話が長く読みごたえあります。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
夜にしか妖怪になれない、奴良リクオ。
でも、昼間は小学生だけど、夜になって妖怪になるリクオはカッコイイ😆
百鬼夜行引き連れて、闇夜に現れる。
京都編辺りからごちゃごちゃしてきちゃったのが残念😅by 匿名希望-
0
-
-
3.0
子供がやたらイケメンに変わります。笑
百鬼夜行を引き連れる妖怪のぬらりひょんということですが、やたらとイケメンです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
絵も良く話も面白いです。
最終回が大団円て感じで明るく終わっていて良かった。
最後のおまけ話も良かったです。
私はカナちゃんが好きじゃなかったので、そっちとくっついたりせずに良かった。
やっぱりつららですよね!
満足です。笑by 匿名希望-
1
-
-
3.0
主人公のおじいさんが元々すごい人でダメダメ主人公が頑張って成長していく作品だと思います。おもしろいよ
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
懐かしい
ちょっと前にアニメがやっていたなと思い読み始めた作品。
絵柄などもサクサク読める良い作品だと思います。by 匿名希望-
0
-
