みんなのレビューと感想「ろくでなしBLUES」(ネタバレ非表示)(19ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
子どもの頃読んでいたときは高校生ってこんななんだ…と思っていましたが、実際高校生になると全くこんなではなく、大人になった今あらためて読むとまた面白さが違いますね。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
当時、ジャンプを毎週購入して読んでいました。懐かしく読みました。前田さんがかっこよく、とても硬派なところが好きでした。自然に笑ってしまうところもあり、久しぶりに読んでも、飽きずに読み進められました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい。
ずっと読み続けていた。不良漫画だけど、本当に面白い。
登場人物もどんどん増えるが前田の回りに集まる仲間達との活劇がたまりません。by horuka-
0
-
-
5.0
これは
男の人ばっかりが出てくるような漫画はあんまり読まないのですがカレに勧められて読んだらとても深い内容の漫画でハマりましたね!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい
昔、周りのみんな読んでました。学校にヤンキーが多く、その子たちは皆この作品読んで勉強してたなぁ。。。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい。
ヤンキーというか不良マンガのイイところが全部入ってる。週刊のマンガが1番賑やかな時代のイイ作品ですね。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
愛と青春と笑い
懐かしいです。若い頃にジャンプで読んでました!
ツッパリ君たちの青春と笑いが詰まった秀作です。
早く続きを読まなくちゃ!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
私の青春が詰まっている頃の吉祥寺
当時、弟の買うジャンプで読んでいて、単行本も持っていますが、ついに携帯でも簡単に読めるようになったのですね。
連載当時吉祥寺近辺に住んでいたので、今は無くなってしまったお店やもちろん今もあるお店も、吉祥寺の街がリアルに描写されています。連載中に変化していくのも反映されていて、この時代この街に関わっていた人にはなんとも言えないノスタルジーがあります(ターミナルエコーもユザワヤになっていきます)。
まだこんなに街が知られる前、吉祥寺に住んでると言ったら「ああ、ろくでなしブルースの、、、」ってなるくらいでした。
当時の不良文化やら男の子のばかばかしさやら、プライドやら、可愛らしさやらカッコ良さのつまった名作です。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
不良マンガ最高
喧嘩の強さを買われボクシング部に入部することになった主人公の友情に熱く感動的だがすぐ熱くなる喧嘩上等のマンガ。ちょっと頭が弱いが喧嘩は最強。友と歩む高校生ライフを描く青春マンガ。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
不良漫画の先駆けですよね
タイソンと千秋の甘酸っぱい恋愛事情には、本当に胸キュンですわね
それぞれの恋模様は面白いby 匿名希望-
0
-