みんなのレビューと感想「星の瞳のシルエット ENGAGE」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
スピンオフ、続編たくさん出てるんですね。みんな好きだったなぁ。時が経つと色々変わりますよね。でも私は大好きな作品です
by まる105-
0
-
-
5.0
ドキドキ
星の瞳のシルエットのその後が気になっていたので読めて嬉しいです。まだ読み始めたばかりなので読むのが楽しみです。
by ゐお-
0
-
-
5.0
読者が読みたい内容が描かれていて、そして電子化コミックを見るまで連載を知らなかったので長い何月を超えてこの作品に出会えたことに感謝です(^^)
by えり1982-
0
-
-
4.0
この表紙がとても懐かしい!キャラクターにそれぞれ個性あって連載時も楽しみに読んでいたので、続編も楽しめました
by 食い倒れ花子-
0
-
-
5.0
最初のシリーズから好き
久住智より、白石司がすき。日野くんも好き。佐渡香澄よりさきちゃんが好き。いろんな想いが交差する。吉祥寺けいこ
も、好き。by 筋田間-
0
-
-
4.0
画風というのでしょうか、当時とお顔が違うのが衝撃でした。
内容は良かったです。昔、毎月りぼんを楽しみにしていて、真っ先に柊先生の作品を読んでいた事を思い出します。
2人のやり取りがかわいすぎてキュンとします。by いなさり-
0
-
-
5.0
懐かしくて。
つい読んでしまいました。
子供の頃に読んでいて、こんな高校生に憧れたもんです。
色々続編があるので、そちらも読みたいと思います。by はるしめじ-
0
-
-
4.0
確かに皆さん書かれているように、絵が以前と少し変わっていますが、星の瞳のシルエットファンとしては、その後のかすみちゃんと久住くんが見れて嬉しいです!
二人の一途さ、お互いを想い合う気持ちにじーんときます。by コーギー大好き-
0
-
-
4.0
両思いのその後が読めて、嬉しい反面、絵柄が変わってしまって、ちょっと残念でした。
でも、優しい二人の世界が見れて癒されました。by biat-
0
-
-
3.0
絵の変遷
本編長期連載中も最初と最後では全く別物になっていったけど...。
この作品はその後の続編な上、かなりの年月経過後。
作者の絵のタッチが本編とは全く別物になっていて、当時の雰囲気を期待する人にはちょっと残念に思うかと。
絵の変遷がよくわかる。by sonand-
0
-