みんなのレビューと感想「ヒカルの碁」(ネタバレ非表示)(88ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
アニメにもなった名作!
私が小学生くらいに流行ったこのまんが!囲碁を知らなくて楽しめる作品です!
1つのものにかける情熱やライバル、読んでいてワクワクしました!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
全体的には面白いんだけど、サイの消えかたがあっさりしすぎな感じで物足りなかった。その後の物語はジャンルが別物って思った。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
絵もきれいだし話も好きです。涙が出るシーンもしばしばあり感動や悲しくなるシーンもあります。囲碁がわからなくてもはまります。
by さやたそな-
0
-
-
4.0
無料話数が多いから、何気に読み始めました。子ども向けと思いましたが‥囲碁わからなくても面白い。囲碁、やってみたくなりました。囲碁に全く興味がなかった明るい男の子というだけの主人公が、それを通してどんどん成長していく所。取り憑いた佐為(碁の名人・幽霊)がまたいいキャラ。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
とにかく絵が上手いです。
初期と最後で絵柄が違いすぎて、小畑健さんの画力の急上昇に驚きです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい!
昔凄く好きだったなぁー!特に将棋部のあの子(笑)
いまだに囲碁のルールわからないんですけどね。いつかポイントが余ったら読んでみようと思います。by さいか-
0
-
-
4.0
小さい時に見ていた漫画です!
囲碁は詳しくはないですが、楽しく読んでいました(^-^)
ヒカルの成長する姿が応援したくなります!by 匿名希望-
0
-
-
2.0
ヒカル
ヒカルの碁を久しぶり読んでみました。テレビでやっているをみてから漫画に入りました。私は漫画の方が良いです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
連載当時読んでいたので懐かしくなりました。
キャラが一人一人魅力的だし、やっぱり絵が綺麗。囲碁は全然分かりませんが楽しめますよね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
なつかしのヒカ碁
昔読んだことがあったので、とてもなつかしかったです。絵はデスノートやバクマンを描いている小畑さんによるもので、とにかく描写が美しいです。ストーリーもかなりよく作り込まれていて、一度読みはじめると止まりません。碁に興味がなくても、かなり心が動かされる作品です!
by うにたべたい-
0
-
