みんなのレビューと感想「ヒカルの碁」(ネタバレ非表示)(86ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
とにかく絵が上手いです。
初期と最後で絵柄が違いすぎて、小畑健さんの画力の急上昇に驚きです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい!
昔凄く好きだったなぁー!特に将棋部のあの子(笑)
いまだに囲碁のルールわからないんですけどね。いつかポイントが余ったら読んでみようと思います。by さいか-
0
-
-
4.0
小さい時に見ていた漫画です!
囲碁は詳しくはないですが、楽しく読んでいました(^-^)
ヒカルの成長する姿が応援したくなります!by 匿名希望-
0
-
-
2.0
ヒカル
ヒカルの碁を久しぶり読んでみました。テレビでやっているをみてから漫画に入りました。私は漫画の方が良いです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
連載当時読んでいたので懐かしくなりました。
キャラが一人一人魅力的だし、やっぱり絵が綺麗。囲碁は全然分かりませんが楽しめますよね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
なつかしのヒカ碁
昔読んだことがあったので、とてもなつかしかったです。絵はデスノートやバクマンを描いている小畑さんによるもので、とにかく描写が美しいです。ストーリーもかなりよく作り込まれていて、一度読みはじめると止まりません。碁に興味がなくても、かなり心が動かされる作品です!
by うにたべたい-
0
-
-
5.0
おもしろい!
タイトルは昔から知っていたけど、今回初めて読みました。お、おもしろい!残念ながら囲碁はやらないので全然分かっていないのですが、知らなくてもおもしろいし、なんだか自分も囲碁を始めてみたくなります。おすすめです
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
囲碁は興味なかったんですけど。。
結構ハマりましたね。
サイとの別れは切なかったですが
ヒカルが自分の力でもやっていけるまでに成長した証ですね。
楽しく読ませていただきました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
絵が綺麗
碁なんて分からないのにすごくハマりました!アニメから入りました。古い方のマンガだとは思いますがそれをカバーできるほどの絵の美しさです!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしいですね。当時この漫画で囲碁が流行りましたね。私も囲碁の入門書を読みましたが敢えなく挫折した事を思い出しました。
by 匿名希望-
0
-