みんなのレビューと感想「ヒカルの碁」(ネタバレ非表示)(60ページ目)

  • 完結
ヒカルの碁
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 1,297件
評価5 59% 762
評価4 30% 387
評価3 10% 126
評価2 1% 18
評価1 0% 4
591 - 600件目/全762件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    まず、囲碁というところに驚き、主人公の髪の色に驚き、設定に昔の私は驚いてました。読み始めたら泣くという私の漫画ランキングにはいる作品です。絵がとても上手い!小畑先生の絵はホントに人を引き付ける。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    囲碁を全く知らなかったのですが、このマンガは面白いと思いました。
    囲碁を知らなくても全然読めました。
    オススメです。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ジャンプ全盛期

    言わずもがな絵は綺麗で読みやすいですが、
    最初と最後の方では絵の感じはだいぶ違います。

    碁を知らなくでも全然楽しめます。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    少年の成長が熱い!!

    この世に未練を残して死んだ囲碁師と少年の出会いから、長い物語が始まります。
    少年の成長が爽やか、そして熱くに描かれた作品です。

    連載中リアルタイムで読んでいて、ワクワクしてたまらなく、囲碁にも憧れた、あのときの気持ちが懐かしく思い出されます。

    青春時代の瑞々しい気持ちを思い出したいかたにオススメです。

    by Nontago
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    囲碁ブームがこの漫画で始まりましたね〜。実際、僕もテレビで囲碁がやっていたら、分からないのに見ていました。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    何年経っても

    好きな作品です。年に一度一気にアニメを見るほど。漫画が原作ということでより深く知りたくなり今からでも読むことに。アニメシリーズと違うところがありその発見も楽しいです。引き続き読破したいと思います。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    個人的にはヒカルが院生に入る前までの話が好きだった。アキラがヒカル(佐為)の背中を追っかけてがむしゃらになってるところが面白かったのに。佐為が消えた時はショックだったな。ヒカルも自分の力で強くなっていったけどやっぱり佐為がいなくなってからはちょっとつまんなくなっていった。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    単行本で買ってもいいくらいハマってしまいました。続編、ないのでしょうかねぇ。
    なん度も読み返しています。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    だいぶハマりました、だいすきでした
    わかりもしないのに囲碁やり始めようとしてました
    ヒカルとアキラとさいの関係とかやりとりがすきだった
    最後は泣きました

    by 匿名希望
    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    囲碁を知らない人でも楽しめるコミック!

    ヒカ碁懐かしい~
    当時、コミックもテレビも両方見ましたね。
    何度も読み返したくなるほど、良い作品です。
    あの地味なスポーツだろ‥と思っていたら、
    実は、立派なスポーツだと思い知られました。頭脳も使いますが、対戦が汗垂らすほど
    油断が出来ませんね。。
    囲碁を知らない人でも楽しめるコミックです。
    読んでみるとハマってしまいますよ〜

    by 愛世
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー