みんなのレビューと感想「ヒカルの碁」(ネタバレ非表示)(59ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
絵がすごい好き
確かバクマンと同じ 作家の絵ですよね
主人公の髪の色はおかしいなと思うけれども それ以外は とってもすてき
主人公よりもライバルの塔矢君が好きby 匿名希望-
0
-
-
5.0
少年漫画、囲碁。とナメてたら痛い目見ました…素人でも面白いしストーリー斬新すぎ。途中号泣。全て詰まっていました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
昔ジャンプで読んでいたのを懐かしく思い読み始めました。囲碁の事がわからなくても読みやすい内容だと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
私は碁のルールは全く知らないけれど、読んで見ました!すごく面白くて読めます。ちょっと碁をやってみたくなりました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
囲碁ブーム
昔囲碁ブームをおこした漫画です。
ゲームも発売されました。この漫画がなければ囲碁のルール等知らずに人生終えていたと思います。
どこにでもいる男の子がサイの影響で囲碁を覚えていき、素晴らしい才能を伸ばすお話。
また初めから全部見たいなあ。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
碁が良くわかって勉強になります。
しかも結構わざとらしいリアクションとかあるけど本当にジャンプらしいなと面白かった。by 喋々-
0
-
-
4.0
学べる
囲碁の、勉強になるし、分かりやすく面白かったです!そして、かっこよくて大好きです!続きを楽しみに読みたいです
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
囲碁もわからない少年がいろいろあり幽霊の囲碁の達人が背後霊?みたいな感じでその達人の指示で囲碁をやるのだが、それがまた面白く、囲碁に興味なかった少年も囲碁をやり始めるという作品!面白いです!
by かみかず-
0
-
-
4.0
なつかしい!
学生のころアニメでやっていたのをみてなつかしいと思い読んでみました!
将棋はわかるんですが囲碁は全くしたことがなくて、このヒカルの碁を見て囲碁の深さを知った気がします!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
良く雑誌の満額で読んで碁がやってみたく習った記憶があり懐かしい。簡単そうに見えて難しい碁。読んでるだけで編曲になることも。楽しく読める本です
by フクムスメ-
0
-