みんなのレビューと感想「ヒカルの碁」(ネタバレ非表示)(53ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
碁はほぼよく知らないのですが、このマンガで興味もちました。
さいが素直で
かわいくて好きなキャラでした。
ヒカルもかわいい。
絵がかわいくて、
読みやすくて、
わかりやすい。
ので他の方にもおすすめしたい作品の一つです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
囲碁界を救った名作
とても地味に思える囲碁の世界に、歴史的ファンタジーを加えることで、世界が一気に華やかになる。また囲碁の世界から現実場馴れしない地に足の着いた、ストーリーであることから、大人にも読める作品である。囲碁に興味ある人も、無い人も一度は読んで損はない。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
とてもおすすめのマンガです。まず、絵がとてもきれいです。それぞれのキャラが魅力あります。読んでる途中に、何度か涙が出ました。とくにさいごのあたりは、本当に泣ける。読んだことない人は、ぜひ、一度読んでみてほしいですね。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
これを見て、碁を覚えたいと思ったくらい。
主人公ヒカルが碁と出会って様々な経験をして成長していく物語。
出てくるどのキャラクターも魅力あるキャラクターばかりです。
読んだことない人にはぜひオススメしたい漫画のひとつです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
学生時代にハマって読んでいました。懐かしくて購入しましたが、やっぱりおもしろいですね!囲碁の深さもありますが、キャラクターが魅力的。日本人の奥ゆかしさ、囲碁を習いましたが結局理解できないで投げ出してしまいました!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
碁がわからなくても
コミックを持っていて全巻読みました。
作品が面白くて少しでも碁が分かったらと思いましたが、難しすぎて断念。でもマンガは十分楽しめます!
登場人物が囲碁を通じて成長していく物語てすが、サイの存在とヒカルのストレートなせいかくともの言いが特に気に入っています。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好きです。
子供のころ好きで読んでいたので探してたらあったので読みました。
とにかく内容は面白いです。段々力をつけていくヒカル。サイがいなくなるところ。
とうまがヒカルを認めはじめるところ。
何回読んでも面白いです。
しいて言えば最後もっとすっきりしたかったです。by とーみー-
0
-
-
5.0
サイーーー!!なんでいなくなっちゃうのー!第二の主人公で、いなくなるはずないと勝手に思ってた…いなくならせるキャラじゃないじゃーん!すてきすぎてっ!
そこがとにかく衝撃的でした…。さみしい。夢中で読んでしまいます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
昔、アニメで見たのを思い出して気になってよんでみました。とても面白いです。囲碁の世界はまったくの無知ですが、それでも楽しめてよめました。また、絵もきれいでとても読みやすいマンガだなーと感じました。サイがとてもかわいいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
囲碁というマイナーなものを題材にしてもめちゃくちゃ引き付けられますし毎回飽きません!ヒカルがどんどん成長していく様やそれに対して複雑な心境になってしまう左為の感情も見どころの一つだと思います。囲碁をやってみたいと思ってしまいます
by 匿名希望-
0
-