みんなのレビューと感想「ヒカルの碁」(ネタバレ非表示)(30ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
はまる
碁なんて全く知らないし興味もなかったのに、読み始めるとすごく面白い。どんどん読み進めたくなりました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白いです
無料分で読み始めましたが主人公がどんどん成長していくのが気持ち良いですね。
囲碁はさっぱりわかりませんが対戦シーンは熱くなれます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしの
原作もアニメも見てました。
ヒカルがサイと出会って、成長していくのもよかった。最終回はサイとの別れが切なかったですねby 匿名希望-
0
-
-
4.0
連載当時にとても流行り、アニメ化した囲碁漫画です。主人公は小学生から始まり、段々と成長していきます。勝ってすっきり終わらない部分もあるので、昔のジャンプのすっきり感を求める方は後半注意が必要かもしれません。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
久しぶりに読みなおしてますが、やっぱりさいにキュンキュンします。こんなステキな幽霊なら自分にもとりついてほしいかな
by 匿名希望α-
0
-
-
4.0
まず絵が綺麗で碁の事が分からなくてもスラスラ読める!主人公の成長が楽しかった最後が残念だったけど見る価値あります!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なかなか
絵も綺麗ですきです。囲碁のことはわからない私でもさくさく読める作品でした。ヒカルの成長が楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白いです
昔人に貸してもらって読みました。囲碁のことは何もわからないけど、楽しく読めました。ちょっとファンタジー系ですよね。
by てんてんてんてんてんてん-
0
-
-
4.0
やっと読んでみた
まだ序盤しか読んでませんが…
囲碁のいの字も知らないヒカルが、サイの力で強豪を打ち破る。
はじめこそ少しスカッとしましたが、努力を重ねてきたアキラたちにすごく失礼な出来事だな…と。
駄作ならそのまま進めて行くのでしょうが、(主人公がルールも知らないのに天然の天才とか)さすが有名になった名作だけあって、ヒカルが自分で囲碁に興味をもち、打ち始める…そんな展開になり、ワクワクしてます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい!
弟がハマっていたなー、と懐かしくなりました。
今見ても絵が古臭くなくて面白く読めるんだな、と思いました。by 匿名希望-
0
-