みんなのレビューと感想「ヒカルの碁」(ネタバレ非表示)(28ページ目)

  • 完結
ヒカルの碁
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 1,297件
評価5 59% 762
評価4 30% 387
評価3 10% 126
評価2 1% 18
評価1 0% 4

気になるワードのレビューを読む

271 - 280件目/全1,297件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    面白い!

    こんなにも碁がうちたくなるまんがははじめてよみました!
    ヒカルがせいちょうするすがたがたまりません!

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    面白い

    文句なしに面白い。幽霊と二人三脚というくだらない設定にもかかわらず
    きちんと読ませ、幽霊が消えた後もさらにきちんと読ませ、
    最後まで息切れせずに面白かった漫画は
    なかなか珍しいのではないか。

    by 孤狼
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    面白い

    毎回ワクワクしております。
    何度観て読み返したいなと思いたい素晴らしいマンガです。是非みなさんにも読んでもらいたい。そんなマンガです。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    おもしろい

    小学生が碁には待ったと言われる元となった漫画です。
    藤原佐為の霊と碁を介して成長するヒカル少年は当時かなり流行ったはず
    日本文化を知ることができる良い漫画なので気になる方は是非読んで欲しい

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    懐かしい!
    とにかく絵が綺麗で好きで読んでました。
    碁のことはよくわからなかったけど。
    めちゃコミでも見れてうれしい。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    今読んでも胸熱

    ネタバレ レビューを表示する

    当時、囲碁ブームを巻き起こした少年漫画でしたが、古い版からサイが飛び出して囲碁ってものを知らないヒカル(才能がありそう)がどんどんのめり込んでいくっていうストーリー展開がファンタジーなスポ根もののようで凄く面白い。あとキャラが素朴で良い。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    囲碁将棋全て実際には遊ばないのでルールはほとんど分かってませんが面白かったです。囲碁ゲームやってみたけど、やっぱり分からなかった笑笑

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    囲碁は全くわからないけど、しっかりした内容と高すぎる画力で引き込まれるように読めました。

    偶然見つけた碁盤によりしぶしぶ囲碁を始めることになった主人公のヒカルがどんどん成長していきます。
    碁盤に取り憑いている平安時代の棋士・佐為との掛け合いも面白いです。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    SAIが、現れて囲碁の世界に急に足を踏み入れる男の子の話。囲碁のルールとか全然分からないけど、そんな私でも読んでておもしろいと思える作品です!

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    最後どうなったんだろう

    この作品もとても好きです、囲碁をやるきっかけとなりました。
    最後まで読んだのか、読んでないのかどうなって終わったのかが気になります。、

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー