みんなのレビューと感想「ヒカルの碁」(ネタバレ非表示)(25ページ目)

  • 完結
ヒカルの碁
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 1,297件
評価5 59% 762
評価4 30% 387
評価3 10% 126
評価2 1% 18
評価1 0% 4

気になるワードのレビューを読む

241 - 250件目/全1,297件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    面白かった!

    ネタバレ レビューを表示する

    昔、ジャンプで読んで好きでした!頭も使ってみらるし、囲碁の世界を知れました。どんどん成長していく、ひかるが楽しみです!

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    懐かしい作品です!天才棋士のお話。ヒカルも、ライバルとの戦いを経て、素晴らしい棋士になっていきます。この作品のお陰で碁を学びました。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    これ懐かしいなぁー学生時代に友達に漫画借りたの覚えてて見てみました。当時は囲碁に関心なかったけど、大人になって見ると囲碁の奥深さが面白いなぁて思います。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    囲碁なんて渋いステージ選んだな。。と最初聞いた時は思ったけど、すごい!面白い!囲碁を知らなくてもドラマとして楽しめます

    by rngk
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    昔全巻読みました。囲碁なんて全く興味がないのに漫画は面白くてハマりました。
    途中ビックリする早さで佐為が…初めて漫画で泣いたかも。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    面白い!

    テレビでやってた頃に見ていたのを覚えています。主人公が当時同い年くらいだったからか、囲碁という難しい世界でぐんぐん成長していくヒカルを尊敬を込めてみてた記憶が。
    改めて読むとやっぱり面白い!

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    懐かしい

    昔読んでました。どこまで読んでたのか覚えてないですが、知ってる話でも面白いです。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    大好きな作品

    ネタバレ レビューを表示する

    昔の大好きだった漫画に出会えるのは、嬉しいですね。昔々の強い囲碁棋士が、少年に取り憑いて(?)その少年がどんどん囲碁の世界を昇っていくお話。ただただ取り憑いている棋士が強いというのではなく、少年自身に才能があり、その棋士の力を吸収して成長していく。ライバルのアキラとは、最初はサイが、そして少し成長したヒカルが対戦するものの結果はもちろん…。そのあたりの葛藤は見ていて辛くなるくらいでした。最初の段階でどこまで先を考えていたのだろうかと、驚くほどに綺麗にまとまっている名作です。囲碁は知らなくても読めます!!

    • 3
  9. 評価:4.000 4.0

    懐かしい

    囲碁の漫画って珍しいです。
    この漫画のおかげで囲碁ブームが…きませんでしたね
    将棋は定期的にブームがあるのになんで囲碁はないのか?
    やっぱり地味だからでしょうか?

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    アニメから入って、なぜかすごくどハマりした漫画。囲碁のこととか全く知らなかったけど、すごく好きでよく見てた。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー