みんなのレビューと感想「ヒカルの碁」(ネタバレ非表示)(25ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
面白い
囲碁の知識は全く無かったのですが、とっても面白く読めました!
キャラクターも魅力的なキャラクターばかりで素敵です!!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
子供のこらから囲碁してました。
囲碁経験者なので飛びつくように読みました。とはいえ、囲碁を知らなくても面白い作品です。知ってると、実際にいるプロ棋士に似た登場人物が出てくるので面白いです。
さいが居なくなってヒカルが迷走するシーン。悲しさからか囲碁を打たなくなってしまう。そんな中囲碁を打つ機会が。ヒカルは自分が打った手にさいの打ち筋を見ます。さいは自分の中にいる。さいに会うには囲碁を打つしかない。その場面はいつ読んでも涙が出ます。by 元お肉-
0
-
-
4.0
自分には囲碁の知識は全くありませんし、面白いと感じたことはありませんでしたが、マンガになると違いますね。とても面白かったです
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもしろい。
囲碁のルールわからなくてもこんなに楽しいんだ、って思った。
父も珍しくこのまんが読んでた。by asamiiiii3-
0
-
-
4.0
主人公ヒカルがサイと出会い、囲碁をはじめ、神の一手を目指すお話
ヒカルのひたむきさに胸が熱くなります!
サイが消えてしまう所は涙がでました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい!
懐かしくなり、無料配信分を読んで見ました。子供の頃に、ヒカルの碁にはまり囲碁をしていました。ヒカルとサイの出会いとサイの事を知る所から物語が始まります。
読んでいるうちに、囲碁をしてみたくなります。昔集めたマンガを読み返そうと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
最初見たとき、
「え?碁なの?」と、ビックリしましたが、派手なアクションシーンが無くとも、ここまで「戦い」を表現出来るのかと思いました。佐井がいなくなるシーンは、泣けたなあ…
by パルテノン玉-
0
-
-
4.0
おもしろい
将棋マンガにはまっていたので、囲碁マンガは?と思い、有明なこちらのマンガを読みました。おもしろかったです。霊的なものがでてきたときは、少し、ん?と思いましたが、途中から気にならなくなりました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
素人ながら
碁のことについてはほとんど分からなかったのですが、この漫画を読んで勉強になりました。人間模様にも注目です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
囲碁の世界
このマンガで初めて囲碁の世界に触れました。初心者がだんだん成長していくのと一緒に自分も引き込まれてました
by 匿名希望-
0
-