みんなのレビューと感想「ヒカルの碁」(ネタバレ非表示)(18ページ目)

  • 完結
ヒカルの碁
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 1,297件
評価5 59% 762
評価4 30% 387
評価3 10% 126
評価2 1% 18
評価1 0% 4
171 - 180件目/全387件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    頭使う

    こんなに奥深いものだと思わなかったので囲碁をやってみたくなった。ネット社会になって間もない頃の作品だからか、ネット世界が妙に神秘的というか心霊的に描かれていて今読むと古い感じはする。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    面白い

    内容/ストーリー知ってんですが…面白いですねー。
    どーなんのかが気になって読んでいっちゃいますねー。
    絵も含め良い感じですねー。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    色あせない

    読み返すと初めて読んだ時のワクワクが蘇ります。囲碁を全然知らなくても引き込まれるのがこの作品の凄さだと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    囲碁って聞くとおじいちゃんが軒先で本を片手に指しているイメージがある
    どちらかというと将棋の方が好きだな

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    囲碁の事は全くわからないのですが、それでも楽しく読めました。子供が産まれたら、囲碁をさせたいとすら思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    少年の成長もの

    懐かしくて読み始めたら止まらなくなり、課金課金して結局最後まで読みきってしまいました。
    ヒカルがどんどん強くなって成長していく姿にわくわくします。
    ライバルの存在と夢中になれるものがあるって凄くいいなぁと沁々思いました!
    サイ篇面白かった。ラストがもっと続きを覗きたくなる形だったので、最近熱中して読んでいたものが無くなってしまって少し寂しいです。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    アニメのサイの方がすき

    ネタバレ レビューを表示する

    ピカルや、加賀さん、津崎さんが、大好きです。あと、サイが消えてから、消化不良気味にかんじてしまいました。

    • 1
  8. 評価:4.000 4.0

    懐かしい

    昔、アニメで見てました。
    その後、漫画で読んで、絵の美しさにうっとりしました。
    続編いつか、書いて欲しいです

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    はまってました

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公のヒカルの成長と、先生の画力の進化を同時に楽しめる漫画です。当時、囲碁のルールはよく知らなかったものの、漫画もアニメもどっちも好きで楽しみに見ていました!
    キャラクターが個性的で、それもはまった要因でした。ルール知らなくても楽しめる漫画です。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    囲碁は分からない

    囲碁は分からなかったけど
    読んでました。懐かしい!
    ヒカルが成長していく
    その感じがワクワクしました。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー