みんなのレビューと感想「ヒカルの碁」(ネタバレ非表示)(124ページ目)
![ヒカルの碁](https://c.mechacomic.jp/images/book/90/92/92873/hikarunogo_xl.jpg?64aa509ef58c76944e5d3d0dff1ecaafe2351821c7162b93256994298b78d4dc)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く![](https://c.mechacomic.jp/images/common/loading.gif?db1b01307138a0e718e3a0ca362ffe6cacd9d44c0f65dfb602aecb1fc45b25e2)
Loading
-
5.0
名作
ヒカ碁で囲碁のルールを覚えました。
囲碁を知らなくても面白く読めます。
サイが美しいです。
絵もキレイで読みやすいです。by 手塚カスミ-
0
-
-
4.0
このマンガを読んで囲碁を始めた人は多いと聞きます。とても面白い作品です!
絵もキレイだし、ストーリーが面白い!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
藤井プロが頑張ってる姿を見て、昔ハマってたヒカ碁が読みたくなりました。やっぱり最高に面白い。碁が全く分からないのに何でこんなに面白いんだろうか。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ジャンプ
ジャンプで連載しているときに読みましたが囲碁の奥深さを知りました❗
それまでは将棋しか知らなかったですが囲碁も面白いなと感じた作品ですby ゴンベイ-
0
-
-
5.0
不覚にも涙…
最初は少年だったヒカルが、あんなに成長させられるとは。
囲碁を主題にした珍しい漫画ですが、知らない方でも、歴史や人間関係、ストーリーで、引き込まれます。雪のシーンは胸が苦しくなりました。いい漫画です。これから初めて読む人を羨ましいと思います。by 匿名希望-
2
-
-
5.0
何度でも読み返してしまう
ヒカルの碁は、本当の名作だと思います。
登場人物の苦悩、成長する姿に、どんどん惹き付けられます。
残念なのは、この話の続きが存在しないことで、もしも、連載していたら、
登場人物のヒカル、アキラ、どんなふうに成長を遂げて、活躍しているのか‥
それを見たくて仕方ありません。
読んで元気になれる作品で、これからも、ヒカルの碁の大ファンです。
ヒカルのの碁、最高です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
単行本も買いました。
懐かしくてこちらでも購入(笑)やっぱり面白いです。今話題の彼のようですね。
すごくヒカルに憧れても今も昔も囲碁のルールは全くわかりませんby 匿名希望-
0
-
-
4.0
興味が無かったはずなのに
普段囲碁に触れることがなく、初めは囲碁に対する抵抗があるもののどんどん作品にのめり込んでいる自分がいた
とても熱く、切磋琢磨しながら人間として成長していく姿は必見by 匿名希望-
0
-
-
3.0
よかった
碁はわからないけど楽しめて読めるとおもいます
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
碁にははまらなかったけど
囲碁がわからなくても関係ない。
ただ素直に世界の中に入って読める。
ヒカルとアキラの今後も気にはなるけど、一番良い形で終わってるから、想像も膨らむ。変にだれてなくて良いby 匿名希望-
0
-