みんなのレビューと感想「四月は君の嘘」(ネタバレ非表示)(39ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
すごく感動した。漫画を読んでこんなに泣いたことはないと思う。主人公以外のみんなのキャラクターもすごくいい。ピアノやバイオリンの曲を聞きながら読むともっと世界に入り込めた。これは子供にも読ませたい漫画です。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
面白い!
映画で知り、読んでみたら漫画もはまりました。不器用な2人のやりとりがきゅんとなります。途中感動する場面もあって面白いです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
いい…
けど少し悲しい。。。
ピアノの話だけど、ほんと音が聞こえてくる感じの描写がすごい!
アニメもあるからそっちもおすすめです!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
涙なくては読めません
アニメ化や実写映画化もされたこの作品!
母の死をきっかけにピアノが引けなくなってしまった主人公が天真爛漫なヒロインに振り回されながらも、トラウマを乗り越え成長する、というこの作品!
心理描写が細かく、それぞれのキャラクターがとても魅力的でサクサク読めました!
また衝撃的なラストで涙なくては読めません!ぜひ読んでみてください!by 匿名希望-
1
-
-
5.0
切なくて、でもってとてもきらきらとしたお話です!まさしく青春って感じです…
主人公はピアニスト、ヒロインは薄命のバイオリン弾き…悲劇的なお話なんですが、その中に甘酸っぱさや、きらめきみたいなのが、ぎゅっと詰め込まれててとても静かできれいなストーリーです。
でも静かながらも、色んな音色が聴こえてきそうで、とってもカラフル!読後とてもあたたかな気持ちになりましたby ちゃ子-
0
-
-
5.0
タイトルがいい
映画やアニメ化で知った作品でした。マンガもせつなくて、考えてしまいました。ピアノとバイオリン、音楽の中に生命力や恋心が交差しながら四人の友情を描いていたと思います。最後の方になると音楽による奇跡があり、世界共通なんだと実感した作品です。主人公が過去を乗り越え目の前の実現を受け入れていく姿が印象的です。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
、
異例な組み合わせ
マンガはまたひと味違うねやはり
ピアノとバイオリン…
まあ確かに音楽やってる人同士はくっつきやすいとは言うがね
音楽センス無い私には無縁な話でよくわからないこともあったけど
映画を見たからなんとなくストーリー性は分かったけども
音が聞こえなくても弾けるもんなのね天才は
そこに驚いたよーんby 匿名希望-
0
-
-
3.0
電子には向かない作品かも
儚いからこそ尊い時間が
優しいタッチの絵で上手く描かれていると思う。
ここまでのドラマチックなものじゃなくても
誰にでもある青春時代の思い出。
登場人物がどの子もひたむきで、憎めなくて愛おしいのは共感からなのかもしれない。
ただ、
大胆なカメラワークや光の使い方をしているコマ割りなのに
電子書籍で1コマずつ読むとそれがなかなか伝わってこず
勿体ないなぁと感じた。
紙媒体で読んだらもっともっと感動できたのかも。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
絵も綺麗だし、漫画のストーリーも読みやすくて、ひきこまれました。
人が困難を乗り越えていく姿は美しいですね。
最後まで切なくていっぱい泣きました。
出てくるキャラクター達1人1人が大切で無駄な人は1人もいない漫画。
本当に音楽が聞こえてきそうです。
かをちゃんみたいに弱さを見せずに、素敵な笑顔をみせられるようになりたい!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
綺麗
この作品は一言では表せない素晴らしさがあります。キャラの魅力やそれをより引き立てるストーリー展開。自分はアニメや映画から知りましたが、見てみて久しぶりに涙の出る作品となっていました。そして、主人公やヒロインたちの生き様や相手を思う気持ちなどとても綺麗だなと思いました。自分もこんな青春を送ってみたかった…
誰にでもオススメできる作品です。by 匿名希望-
0
-