みんなのレビューと感想「瑠璃宮夢幻古物店」(ネタバレ非表示)(18ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
モノとヒトとの距離は
無料分から読み始めて、つい全話購入してしまった!
モノとヒトとの出合い、ヒトの思いの強さ、そんなことを色々考えさせられる作品でした。流されない自分の意思を持つことは大切だけど、それが支配や依存につながることもあるし、バランスは難しいなぁ…。by ペか-
0
-
-
5.0
とても不思議なマンガです。曰く付きの骨董品を扱いながら購入したお客に忠告する。一つ物語が他の物語と絡まって紡いでいく興味深い
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ノスタルジック
オカルトではないが、なんともいえない怖さと、古物に関連したどこか懐かしい思い出にほっこりするところが共存した不思議な物語です
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
誰にでもある人のエゴを主人公の目を通してサラリと書かれていて面白いです。一話完結のようで後でどこかで繋がっている登場人物も面白い
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
自分にプラスになるものがほしい。私が今この店に行ったら、えらいことになりそう…こわやこわや。読み進めながら人たるものを学びます(^^)
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
物には思いが宿る
古物の扱い方ひとつで、込められた念がどう作用するかが別れる…不思議で、少し怖くも感じるお話が詰まっています。
しかし、店主さんって幾つの方なのだろう……謎。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
不思議な骨董品
不思議な力を持った骨董品を扱うお店、そして年齢不詳の店主。。。
ストーリー的にはミステリー系で、人間の裏面が感じられる作品です。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
どこかで見たような設定
まだ無料分を何話か読んだだけだけど、既視感が否めません。怪しい女主人ってまんま夜行堂奇譚かなっと。それか雨柳堂。
雰囲気はいいんですけど、もうちょっとキャラクターに捻りが欲しいかな。by アナタシア-
1
-
-
3.0
まだ無料部分だけしか読んでいませんが、なんだろ?
めっちゃ、怖い(^_^;)
こんなお店あったら、絶対に出会いたくないお店。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
不思議なのに怖いのに綺麗で魅力的。
道具は使う人次第。現実に本当にそうなんだけど、より心に深く刺さる真理に感じました。by 匿名希望-
0
-