みんなのレビューと感想「瑠璃宮夢幻古物店」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
神秘的
こぉゆぅ神秘的な感じのお話好きです。
ただちょっと絵のタッチがわかりづらいかなと。
切なくなるお話もあり、
自分とつい重ねて読んでしまったり。
店主の過去も気にしなりますが、
どぉゆぅ展開でお話が続いていくかも気になります。by しまっ子-
0
-
-
5.0
摩訶不思議なお話
こういうお話は読んでいて楽しいですが、前半は毎日無料で読んでいたので、この人誰だっけ、みたいなのが時々あります…
by とになん-
0
-
-
4.0
不思議なおはなし
古い道具には持ち主の想いが宿る。道具が意思を持つ的なふしぎ話。古いものって素敵だなと感じたり、なぜか怖いなと感じることもある。古道具が魅せるものは幸せだったり、不幸であったり。読み切りだし不思議話が好きな方におすすめな漫画です。ちなみに私は子供の頃、祖母の住んでいた古民家が怖くて中に一人ではいられなかったです。天井も柱も立派に真っ黒で吸い込まれそうな気がしていました。
by ごろごろ読む-
0
-
-
2.0
古物の別の面も見れるといいな
まだ途中までしか読んでいないけれど、
古物、骨董の負のオーラが印象としては大きい。
でも、作った職人の技術やそこに宿る美しさ、力強さも、古い物の魅力としてあると思う。
そこら辺をもう少し描いてくれたら、もっといいなあ。by ワタママ-
0
-
-
3.0
50話までの感想
店主が「古物は使い方しだい」と言ってるけど、人はそもそも欲深いし、目の前の誘惑に勝つのはなかなか難しい。
使い方しだいなら、なぜ売る時に古物の能力の説明をちゃんとしないのだろう?
もちろん、説明しても古物の能力に呑まれる人もいるだろうけど、知らずに使うのと知っていて使うのでは違うと思うし、使い方が変わる人もいるかもしれない。
事前説明の有無に店主の意図があるのか?店主は使う人の幸不幸に興味がないのか?
この店主自体が謎めいていて、興味深いけどちょっとモヤモヤもする。by 月夜の桜-
0
-
-
3.0
無料話数が、あるので、読みました。ストーリーが、独特で、おもしろいです。店主の女性が、謎すぎて、今後の展開が、気になります。
by ぽにゃぼにゃ-
0
-
-
4.0
無料分読ませていただきました。面白かったー。不思議な怖さもあるけど引き込まれました。人の欲は恐い。そして醜い。
by らわは-
0
-
-
4.0
世にも奇妙な物語みたいなストーリー。
いわく付きの古物を売る主人公。
ミステリアスで引き付けられます。
悲しい話が多いので好き嫌い分かれるかも。by みみみら-
0
-
-
4.0
非現実的なお話
1話完結かと思いきや、繋がってて、読み返したりしてます。
なかなか手の込んだ、理解が難しい話もあるのですが、引き込まれてしまいましたby ゆからむちん-
0
-
-
3.0
おどろおどろしい
読み始めたところなので、これからの展開がわかりませんが、なんだかおどろおどろしい話しのようです。もう少し読んでみようと思います。
-
0
-