みんなのレビューと感想「ふれなばおちん」(ネタバレ非表示)(22ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
気持ちがわかる!
不倫はもちろんダメ!でも自分も結婚して子どもができると、子ども中心の生活になり、おばさん体型、化粧は最低限、洋服も楽なもの、そして仲良しな夫婦だったはずが、今じゃ寝室別。子どもが元気に育ってくれてるから、それで満足なんだけど、ふと私にときめいてくれる人はもう居ないのかな、私もときめく事はないのかなと寂しくなることがあります。本当はその相手は旦那が一番なんだけど。
なっちゃんも龍くんも、とてもいい人でダメな事だけど応援したくなる漫画です。私も旦那にときめいてもらえるようにダイエット頑張ろうかな?笑by パラオのあおいうみ-
0
-
-
4.0
ドキドキハラハラ
触れなば落ちんその風情・・・って誰の事?そんな様子は一切なかったのにイケメン男を惑わす夏、コミックは最後まで読んで実写版テレビドラマも見た。でもでもまた読み返したい!
by 深雪またなむ-
0
-
-
4.0
不倫マンガではない
肉体関係がない気持ちだけの不倫の方が罪深い…という方々も居られますが、私はそんなこと全然ないと思います。だって、誰かを好きになる気持ちはどうしようもないが、家族の事を想い一線を越えないというのも大人としての立場の脇前だと思うのです。
by なんど寿し-
0
-
-
4.0
なんだか、とても奥深い作品だなぁと感じました。主人公のとても、一生懸命な所に自分もこういう世代なので、なんだか、他人事ではない気がしながら読んでます。
by チップとデール(^_^)-
0
-
-
4.0
佐伯のような人が周りにいないためなのか、それとも夏の魅力を忘れてしまっている旦那さんみたいな人が自分の旦那じゃないためなのか、まったく共感できない感情ですが、旦那さんから女性としてちゃんと扱われないような時にちゃんと女性として扱ってくれる人が周りに居たらときめくのかなあ・・・
by かき娘-
0
-
-
4.0
いいなぁーと思いながら読んでました。自分を必要としてくれる人がいて、大切に思える家族がいて、お料理上手で気配り上手で。そんな妻を母をなんで当たり前のものと思うのかしら?夫と子どもたちは妻を、母を下に見て自分はどれだけ上から目線?やっぱりいつまでも女性として見られたいなと思っちゃいます。
by ぺこぼん-
0
-
-
4.0
絵はあまり好きではないけれど、同じ主婦として、心の描写がグッとくる。家族第一で生きてきたけど、トキメク人に出会ってしまうとこうも変わるものなのね。だけどなかなか一線は越えられなくて…。葛藤がうまく描かれている作品だと思う。
by ココロ777-
0
-
-
4.0
小田さん作品が大好きです。
ドラマにもなってますが主婦母のプラトニックラブですね
ただこんばことないよねと思ってしまいますby Aakke-
0
-
-
4.0
あたたかいひと
あったかいごはん。あったかい雰囲気。気取らず、一番ほしいものを差し出してくれる人。最後に愛されるのは、こんな人。しかし旦那、よく見ないとね。
by シャンシャンの壺-
0
-
-
4.0
大人の恋愛。切ない。
夫婦、親子、家族の愛情とは違うときめき。
その奥にある葛藤。
読んでいて自分も青春時代に返ったような気持ちになりました。by ゆづねず-
0
-
