みんなのレビューと感想「ジョジョの奇妙な冒険 第3部~PART3 スターダストクルセイダース~」(ネタバレ非表示)(30ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
「ジョジョ」という発明
「スタンド」というアイテムにしても、漫画としてのある種異様な表現方法にしても、「ジョジョ」というのがもう、ひとつの発明であって、これがなければ生まれてこなかった、という作品はたくさんあるのではなかろうか。
そういう意味では、優れたパイオニアであり、同時に決して追いつけない完成品でもあるという、稀有な傑作だと思う。by roka-
6
-
-
3.0
承太郎様がかっこよすぎて辛いです。やばいです。とてもやばいです。ストーリーも面白いです。しっくり読んでいこうと思います
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
昔に読みました
1部から読んでるけど、おもしろくなってくるのはこの辺だと思います!
もちろん最初から読むべきたと思うけど、ちょっとジョジョ気になるなーな人はここから読んだらいいと思う!
でも全部読んでほしいです!!
自分は3、4部大好き。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
私の中でジョジョといえば、このスターダストクルセイダースです。悪役も脇役も個性的で、初期三作が、一番面白いと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしいです^ ^
学生時代、必死になって読んでいました。色々なシリーズがありますが、一番好きなシリーズです^ ^ 昔を思い出して読んでいます😙
by ダイ2-
1
-
-
4.0
ずきゅーん
独特のタッチとキャラクター設定。
アニメを見てから漫画も読み出したのですが、漫画のタッチの方が味があってすきですby 匿名希望-
0
-
-
5.0
意外とディオもかっこよくてファンです。なかなか素顔をみせないあたりも。まあ1話から呼んでる私は、顔分かりますけど。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
命がけの旅路、死闘と死闘の合間に時折現れるギャグ展開が面白すぎる!初めて現れるスタンドたちに驚くばかり!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
変わらない魅力
15年以上たつと思いますが、古さを感じさせません。
導入から世界に引きずりこまれます。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
まぁたせたなぁー!ジョジョーーー!
テレビアニメをきっかけに、原作も読んでみようと1話だけ購入したのですが、結局次々と読んでまとめ買いしてしまいました。
ファンの中でも人気の高いスタンド使いの承太郎が主人公の3部です。(スタンドという描写が初めて使われたのはこの3部だそう)
様々な能力を持つスタンド使いと共に、宿敵ディオを倒すためにエジプトを目指すのです。
スタンド能力一つとっても個性的です。『こんな能力、どう使いこなせば⁈』と私なら考えつかないようなトリッキーな力を使って敵を倒す彼らの姿はめちゃかっこいいです。
劇画タッチだったり戦いの場面がリアルだったりと好みは分かれるかもしれませんが、予想のつかない展開に引き込まれることと思います。よくこんなキャラやエピソードを思いついたな、と荒木先生を尊敬してしまいます。by さかなっつハイ!-
0
-