【ネタバレあり】高台家の人々のレビューと感想(90ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
まだ少ししか読んでいないけど、人の考えていることがわかってしまう御曹司と、妄想大好きな主人公のお話。妄想がクスッとわらえる感じなのがいい。
by チーズフィッシュ-
0
-
-
4.0
無料から最終話に飛びました
高台家の人々は
人の心が読める能力で
人が怖いって
中で、
木絵さんは
面白すぎる妄想を
すぐに巡らせるから
いつも楽しく面白くて
笑っちゃうんだな
邪気がないから
結婚して妊娠して、
最強の妄想読心術を持つ子供が生まれたりして。。。by baida-
0
-
-
5.0
人の心が読めるなんて設定が凄い!
目から鱗です!どうしたら思いつくの?読み始めはさもない会社員の木絵ちゃんが主人公で、全然面白いと思えませんでした。そこに王子様のような高台光政が帰国社員として入って来て、木絵ちゃんの妄想の面白さに惹かれて、もっと知りたいと思い、交際を申し込みます。ただただ純粋な木絵ちゃんに光政さんの妹と弟も受け入れて、それぞれの好きな相手とまとまって行きます。お婆さんの能力を受け継いだ光政さん3人兄妹、両親が登場して益々面白さが展開して行きます。1話を読み返して読んでいます。課金して最後まで読むつもりです。
by ヨルネズコ-
0
-
-
4.0
考えてること読める兄妹。主人公は、すぐに妄想がはじまって。笑ようそありの妄想。高台家の人達の笑いのツボなんだろうな。
by chiroru☆-
0
-
-
5.0
面白すぎます。
内容は省きますが、読んで損のない作品です。
考えてる事が全てわかってしまうという能力のお陰で、人と距離を取ってしまう。そんな高台3兄妹の前に現れた、想像力豊かすぎるヒロイン、木絵。木絵があまりにも平凡に描かれすぎてて、ドラマチックな場面があまりドキドキ出来ないんだけど、それを差し引いても読んでほしい楽しい作品です。
木絵が現実離れしてとびきり出来た女性ってこともなく、至って普通の人。ああ、こういう心持ちって素敵だなって思える人たちばかり。
最後があっさり終わりすぎてしまったのが残念ですが、ぜひ続編、スピンオフ、等期待してしまう作品です。by blacka-
2
-
-
5.0
これは面白い!
表紙で勝手に内容をイメージして読んでいませんでした。が!これはとっても面白かったです。もっと早く読んでいれば良かったぁ。
テレパスの話だとは思ってもいなかったので、意外でしかも笑える話でびっくりしました。
妄想が面白い木絵ちゃんのもつ雰囲気好きだなあ。ふわっとしてて周りの人を自然に幸せにしてる。見た目ではなく可愛い女性ですね。
光正さん、めちゃくちゃイケメン完璧男なのに性格良くて、木絵ちゃんの妄想が笑いのツボって、相性抜群で。ふたりが出逢えて良かったって思いました。
高台家の人たちが、みんな個性的でそれでいて良い人ばかりで、途中反対するお母さんもいますがみんな本当に愛すべきキャラもってるなと思いました。
終わり方もほんわかして幸せな感じでよかったです。by ぼうじゃが-
0
-
-
4.0
色々コントっぽいところもあっておもしろいかもしれません。確実にハリーポッターのドビーいたよね?!笑 おもしろい
by むしこちゃん-
0
-
-
5.0
木絵ちゃんのほんわかしたユルさはハマります笑
それにしても心が読める能力は辛い。知らぬが仏とはまさに真理ですね。by アー助-
0
-
-
5.0
おもしろい!!
困ったときに出る想像?妄想?がとにかく面白い!!ついつい読んで、お腹をかかえて笑ってしまいます。完結してるので、このまま読み続けます!
by しおそらみ-
0
-
-
4.0
幸せな妄想
ヒロインのなんとも不思議で可笑しな妄想に、高台家の人々と同じくすっかりハマってしまいます。妄想力って大事。
by あん2525888-
0
-
