みんなのレビューと感想「かくかくしかじか」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
感動ポイントがありません
57話まで読みました
無料話があったので読んでみました
既にこの作家さんのファンで作品も好きという人ならば
自伝的な話はそれだけで楽しめるのかもしれませんが
そうではない私には感動ポイントがなくて
読後感もよくありませんでしたby oboegaki-
1
-
-
2.0
絵が好みではなく、ヒロインに好感を抱けず、それでも評価が良かったので読み続けましたが、私には合いませんでした。
by bagel-
0
-
-
2.0
無料分は全部読んだ
自伝だからって良い事ばかり書くよりはいいがイライラばかりてのもなかなかにきつい
あと、彼氏との話しが出そうで出なかったが気にはなるので☆2by ゆうやごん-
0
-
-
2.0
毎日毎日 何度もテレビで映画の宣伝が流れる
コミックが後になってしまいました
グダグダな学生時代を楽しく過ごしたんだなあby みぃ慎-
0
-
-
2.0
絵を描くのが楽しい
絵を書くことが楽しい、絵がうまい、漫画家になれる等の希望をもって絵画教室に通う。しかし自己評価は高いが実際の絵は特に人を引き付ける等の力作ではない、今後の展開が気になる
by スピカの星-
0
-
-
2.0
段々と
話題の映画の原作かぁと思い読み始め、無料分38話まで読みました。読み進めるにつれ段々イライラしてきました。
高校生時代の話はお涙頂戴感があるなと思いつつも、少し涙を誘われるような話でした。大学生時代は自己肯定感高すぎ、サボり過ぎ、逃げ過ぎでイライラしてしまいました。先生がわざわざ来てくれてるのに日頃の態度が悪いから普段の生活を見せられない。
考え方の違いや時代だったりするのかもしれませんが、読み進めるのがきつくなってきました。
読み始めた時は少し感動したのに段々と嫌いになってくので、この作品は私には合わないのかなと思います。by たまご飯-
4
-
-
2.0
確かに、漫画の絵は上手いとは…
結局、自己憐憫感というか、言い訳がましいというか、油絵を熱心に指導してくれた先生や、支援してくれた両親に対して、砂をかけて出て行ったことを、仕方なかったんだって言いたいだけのように思えた。
はなっから漫画家志望と言っていたら良かっただけのことで、漫画家になりたい人たちにも、こんな私でもサクッと賞を取りましたよ~という自慢話にも見えてきて、洋さんの先生を観に行こうかと思ってたけど、映画でこんな作者さんにも印税が更に入るんだとイメージが湧いた途端、映画を観る気分でも無くなったわ~
デッサン崩した絵柄の漫画家さんの作品でも、読み易い絵柄の人は沢山いるけど、この人の絵柄はゴチャついてて、私には読み難い部類でした。先生だけが魅力的でした。
エネルギッシュな先生へ★1つ加算しときますわ。by とくめい、とくめい。-
2
-
-
2.0
映画で話題だったので、原作はどんなものかと見てみましたが、ちょっと絵がごちゃついてて見づらく、わたしの好みではなかったので途中だけどごめんなさいしました。自分も小さい時絵ばっかり描いてたなぁーっと懐かしい気持ちになりました。
by ぽてち(*'ω'*)-
0
-
-
2.0
高評価だし、コメントにも「泣いた」とか「良い話」とあるので頑張って読み進めましたが、最初からずっとイライラしてしまって、全然楽しめませんでした。私には合わない作品でした。
by bnbnbn-
1
-
-
2.0
まぁまぁかな
なんとなく…ストーリーがわかっちゃう単純な手出し。そうは言っても、人の人生。紆余曲折あるんでしょ?と期待するも裏切られそうな気配がする(笑)
by モトキエミ-
0
-