みんなのレビューと感想「かくかくしかじか」(ネタバレ非表示)(46ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
絵が上手いと自負していた主人公。外部の教室のスパルタ先生とのやりとりに羨ましさを感じました。まだ途中までですが、どんな大学生活を送るんだろう。興味があります!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
東村アキコさんの漫画が好きで色々読んでいて、笑わせてもらっていましたが、こちらは読んでいてなんだかじーんっとなりました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ちょっと感動。
若い頃に良い先生に巡り会えるかどうか、その先生の言うことを聞けるかどうかって、人生の中で大切なことなんじゃないかなと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
お試しで読んで
自分の高校生の時を思い出す
私もこんな感じで何も考えてなく、勢いだけで、
でも周りの人達は私に優しくしてくれてた
その延長線上に今があるわけで、明日からも頑張ろうかって思えるお話
こんな風にまた何かに夢中になりたいby 匿名希望-
0
-
-
2.0
無料分だけでも読んでみよう!
作者東村アキコの自伝。1度彼女の自伝がテレビで放送していた。でもそれは大学以降の所からなので読んでこういう少女時代を過ごしたんだなと思いました。知りたい方は無料を読みましょう!
by みっちゃん(^-^)/-
1
-
-
3.0
受験の頃を思い出しました・・・
私には恩師なんて呼べる人は居なかったけど、主人公に共感できる部分が多々ありました。
受験期の多感な時期をコミカルに描いてあって面白いです。by ゆづきさわ-
0
-
-
3.0
東村アキコ先生の作品をいくつか読んでいたので読んでみました。先生の自伝的マンガでルーツがわかるので、面白さの理由がすこしわかった気がします!
by akanene88-
0
-
-
2.0
古いかな。。
ママはテンパリストが面白かったので、東村さんの初期の作品と思って読み始めましたが作風も違うし。。。もういいかな、
-
2
-
-
5.0
買う!
涙が出ました。
私は美術の知識はないけど
芸術は基礎の基礎が大事って共通してるし
厳しい先生は絶対必要。漫画家になりたいと言っている子供にも読ませたい。by まるななこ-
0
-
-
5.0
東山ワールド
全部読みました!東山ワールドは、こう作られたのかの原点わかりますよ。
最終巻では涙でました。笑えるけど感動ありです。by 匿名希望-
0
-