みんなのレビューと感想「かくかくしかじか」(ネタバレ非表示)(35ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
笑いあり涙ありな良作品
読みながら声を出して笑った漫画はラブコン以来でした。主人公(作品の作者の東村アキコさん)の運の強さには驚きます。特に受験のエピソードはすごいです。この作品のすごいところはこれだけ面白くあって泣ける要素もあるところです。誰でも一回は経験のあるあの時こうしておけば...という後悔には読み進めるうちに共感を覚えると思います。笑いあり涙ありな良作品でした。
by ありんこりん-
0
-
-
5.0
とにかく凄い
東村アキコ先生の作品が好きで試しに無料分だけと軽い気持ちで読んだらいつの間にか最後まで読んでいました。
美大に合格するための予備校?で出会った恩師がインパクト大です。多少大袈裟に描いている部分はあるとは思いますが。一つのことにこんなにも情熱を捧げる事が出来る人が羨ましいです。人生につまずいた時に是非読んでもらいたい作品です。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
人の成り立ち
東村アキコという漫画家の原点がわかるお話。高校生から青年までの時期ってこんな体当たりなことあったなーって思いださせてくれる作品です。でも話のエピソードはマネできない!東村アキコさんだから出来たこと、出会えたことなのかなと思いました。誰しも心に残ってる恩師がいるものですが、日高先生との出会いほど強烈なのはそうそうないかもしれません。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
あんなに起こってくれる人は
日高先生の人物像が素敵すぎる。きっと強い人で正直な人なんだと思う。話を読み進めるほど、どんな人だったかを知りたくなりました。
by 3301x2-
0
-
-
5.0
泣いた
笑いもありつつ、後半は泣きっぱなしでした。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
この作家さんの作品の中で一番好きな漫画です。先生への尊敬や若さゆえの窮屈感がとても共感できて泣けてきます。本当にこんな先生と出会えて羨ましいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い!
懐かしい思い出の中にある、恥ずかしさや、寂しさを表現されています。
結末を早く知りたくなりました!by 乙仲-
0
-
-
5.0
吸い込まれました。
東村アキコ先生の原点がわかる作品です。
美術大学に入る為、漫画家になるまでの青春時代が描かれています。東村アキコ先生の絵の先生がとても奇抜でそれでいて温かい人柄で、読んでいて私まで絵の先生の魅力に吸い込まれました。東村先生の性格ゆえの心の葛藤がとても現実味があり、心をぎゅっとつかまれたような切ない胸の痛みが忘れられません。東村先生の更に大ファンになりました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
泣ける。
私にも、すごくよく似た恩師がいます。
懐かしいです。いろんな懐かしさと、後悔で、胸がいっぱいになりました。
東村先生は、本当に素敵な方だなあ、と思いますby おおふなっしー-
0
-
-
5.0
最高のマンガ
漫画家の実態がわかったり、絵に対するものだったり人間性に関するものだったり、題材もストーリーもよい。笑いあり涙あり、グッと来るものあり、思春期の子に読ませてあげたい作品。
by 匿名希望-
0
-