みんなのレビューと感想「るろうに剣心―明治剣客浪漫譚―」(ネタバレ非表示)(44ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
昔、集めてました。
漫画では牙突は何も気にならなかったのに、実写版になると何故か笑えるのが不思議です。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
映画を見てまた読みたくなった作品です。やっぱり斎藤一がカッコ良すぎます。牙突は剣道部で何度も練習しました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
映画
映画見てみたくなった!
大体漫画通りるしいけども!
健ごけんしんってやばー!かっこよー!
じぅしゃばんもいいなぁと!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
剣心!
漫画が映画になるって時はキャストが当てはまらない!って思ったけど!漫画は漫画の剣心。同じ物語を別の役の人が、やってるような感覚で見られるようになりました。
by 本墨釜-
0
-
-
4.0
かっこいい
けんしんが癒し系でカッコいいです。
久しぶりに読みましたが、何度読んでも飽きません。映画も見たくなりました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
主人公剣心がとにかくかっこいいです!!
周りの仲間たちもそれぞれ良いし話しも言うことなしです!ぜひ読んでください!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
名作!
懐かしいです。古い作品ですがこうやってまた違う形で読めるのは嬉しいです。時を超えて愛されて名作ですね!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
とにかく懐かしい!ひたすら懐かしい!最初は、アニメを中学生の時に見ていたので読んでいると脳内で声優さんの声のまま剣心たちが話し始めるから余計ニヤニヤして読んでいます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
イメージが
映画からみたせいか?だいぶイメージが違いますね。でも話に吸い込まれるいきおいでみちゃいました。楽しい。そして、ありですね上手い
by 妄想時代-
0
-
-
4.0
懐かしい
20年ぶりぐらいに読みました!今読んでも全く古いと感じないのは剣心のドジっぽいけどかっこいいところが今のアニメの主人公のベースだったのでは?と思う。
キン肉マンとか孫悟空とはちょっと違う。by 匿名希望-
0
-