みんなのレビューと感想「はたらく細胞」(ネタバレ非表示)(31ページ目)

はたらく細胞
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
全67話完結(35~75pt)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 1,392件
評価5 64% 891
評価4 26% 359
評価3 9% 120
評価2 1% 13
評価1 1% 9
301 - 310件目/全1,182件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    おもしろい!

    前にテレビでこのマンガのことをやってて、気になってたのでここで読むことができて嬉しいです😆
    子供にも大人にも読んでほしいです。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    タメになるねぇ

    アニメ観た事ありますが体の仕組みがすごくわかりやすいです
    ただアニメだと流しちゃうのでちゃんと原作読みたかったのであって嬉しい
    擬人化されてストーリーになってるので病気やケガの事楽しく勉強出来ます
    私が学生の頃にあったら良かったな

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    爆笑

    サイコーです!はたらく細胞!細胞や菌の仕組みとか漫画ならわかりやすいはず!と読んでみたけど、大笑です!面白く読めます!

    by mrsh
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    すごく良いです

    献血ルームで初めて読みました。すごく勉強にもなるし、身体のことが詳しく分かるので全員にオススメしたいです。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    こ、これは!

    こ、これは面白いですーーー!!!
    細胞の擬人化かぁ。学生時代、生化学と解剖がなかなか苦手だったことを思い出しました。

    by yrtkkn
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    身近で

    見えないけど 絶対関わってる。知っておいた方が 知らないよりも 慌てなくて良い気がして。勉強になりまふ。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    話題になっている作品だったので読んでみましたが、私にはハマりませんでした。
    絵がちょっと苦手なのと情報量が多くて疲れました。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    勉強になる

    小学生の子どもと一緒に読みました。子どもが身体のことについて質問してきたときに、この作品の知識があるので、説明しやすくなりました。高校生の生物基礎はこれを読んでおけばいい点取れると思います。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    教科書にしたい

    医療従事者ながら、この漫画を読んで、なるほどそうたったかと改めて理解。キャラクターもそれに見合っていて魅力的

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    乳酸菌の事とか

    体の中の仕組みをとてもわかりやすく書いてくださってます。もっと早くに出会いたかった。息子とアニメも一緒に観てましたが、作者の方はとても勉強もされて凄い作品を作ってくださったと思ってます

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー