【ネタバレあり】はたらく細胞のレビューと感想(2ページ目)

はたらく細胞
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
全67話完結(35~75pt)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 1,393件
評価5 64% 892
評価4 26% 359
評価3 9% 120
評価2 1% 13
評価1 1% 9
11 - 20件目/全210件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    映画も観に行きましたがこちらの原作を少し見て行ったのでとっても面白かったです・・
    体の構造?みたいなものもわかりやすく本といい勉強になりましたし。。

    by NAOI
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    血小板ちゃんが可愛いんだよー

    人体の仕組みや、医学や生物学の基礎を学べる教材
    何度か読んでアニメを見れば楽しく理解できる

    擬人化の発想がすごい
    人体が楽しくわかる

    ナイブーT細胞の活性化は笑った
    白血球の「バイバイ菌」に、赤血球のドジなところも可愛い

    完成度がすごい

    by hitujis
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    面白い

    私の友達が血小板の推しなのでその流れで読み始めました。
    赤血球がおっちょこちょいで迷子になりやすいところが可愛いと思います。
    読み進めていきます

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    面白くてためになる!!

    私は医療系の仕事をしたことも全くないので、楽しく読ませてもらってます。専門的な事に詳しい人はツッコミどころがあるみたいですが、私は全く気づきません。身体の中が街になっているという設定そのものが面白くて! お気に入りはマクロファージさんかな。キラー細胞とのやり取りが好き。ケンカしても、基本、お互いを信頼しているというのがイイ。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    勉強になります。

    みんなに名前が付いていないのが良かったです。アニメでは地味な一般細胞を石田彰さんが担当し、あれっと思っていたら、なんと、ラスボス並み変化しました。深かったです。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    分かりやすい!

    病気になる仕組みを分かりやすく説明してくれます。白血球の帽子の仕組み(抗体見つけたら札?が立つ)のは、他になんとかならないの?と突っ込みたい!

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    文句なし、

    大好き、めちゃくちゃ面白い♡アニメで見ていたからラストは知ってるかも、たぶん、パハプスw

    ボーッと生きているだけでも体内は、ものすごい勢いでわっしょい♪
    絵も可愛いし、カッコいい♡

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    めちゃくちゃ気になって

    アニメでめちゃくちゃ気になって、マンガの無料分があったから、読んでいます。からだの仕組みがわかりやすいです。

    by namidon
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    勉強にもなって最高

    アニメから見始めたのですが漫画も最高です。人の体内の様子をとてもコミカルに分かりやすく表現していて素晴らしい!

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    不思議体験

    私たちの体の中をめぐる血液やケガ、病気などをやっつけてくれる不思議体験ができるマンガ。
    医療ものではありません(笑)

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー