みんなのレビューと感想「はたらく細胞」(ネタバレ非表示)(15ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
めっちゃ
めっちゃ漫画みて気に入り原作を見たく漫画探しました。早速ゆっくり読ませてもらいたい!!そんな気持ちです!
by あいか058-
0
-
-
5.0
遭遇率
あれだけの数がいる赤血球と白血球の中であの二人がまぁよく出会うこと、笑笑それが面白いんだけどね。実写化嫌い
by なっちゃん🍊-
0
-
-
5.0
体のことが知れる
物語は、赤血球、白血球、血小板などの体の細胞が主人公になって、傷口が出来たときの体の中の状態や、病気になったときの細胞がどんな状態なのかを漫画で説明しています!!!
漫画で、見やすく、体のこともわかりやすいので皆さんも是非読んで見てください!!!by お知らせ-
0
-
-
5.0
頭良く
これ見るだけで頭良くなります。色々な勉強ができるし人体について詳しく知ることが出来ます。とても面白いです。
by チン肉-
0
-
-
4.0
今日も元気に働く細胞達
細胞って凄いよね体の中で色々と仕事して頑張って脱帽だよ。凄く勉強になるマンガだよね、知らない細胞があったり働きがあったりでビックリだよね。それぞれの細胞が可愛かったりカッコ良かったりで楽しく見てます。血小板ちゃんが特に可愛くて好きです。
by 千美-
0
-
-
5.0
勉強にもなる漫画⁉
この作品は勉強にもなることがとっても多いです。
最初はこういう漫画にはあまり興味がなかったのですけれど、この作品は漫画も読めてかつ、勉強にもなる作品でした。by 氷の世界15-
0
-
-
5.0
みんな知ってるわかりやすい科学番組漫画ですね
すごく覚えやすいのでお勉強に役立ちますよ
1/3700000000の細胞が頑張っている姿を見て 体に良いことをしないと細胞に申し訳ない気分になりますby SOBPKPJT-
0
-
-
3.0
読んでみたかった漫画
かなり前にテレビでも取り上げられていたので、読んでみたかった漫画です。ある程度人体の基礎知識がないと全く楽しめないけど、単語を知っていたり、体のどの辺に、どのようにあるのかイメージできる人はより楽しめるとおもう。
by ぽんたり-
0
-
-
4.0
白血球さん
数年前にYouTubeで見たから白血球さんのファンです。
素早い動きで敵を倒しかっこいいのに優しさも持ち合わせたいるところにキュンとします。
お話の内容も自分の身体についてとても勉強になり、家族や周りの友達にオススメしています。by e_m_i-
0
-
-
5.0
医学部でも教材に!?
TVアニメで見たのがきっかけで
読み初めました。
医学部の教材として使っている
教授もいるほど、素晴らしい着目点の
作品です。面白くて学習にもなる
日本漫画の誇らしい姿だと思っています。
大好きな作品です。by ひつじ🐏-
0
-