みんなのレビューと感想「はたらく細胞」(ネタバレ非表示)(106ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
勉強がてら
看護学生です。
これ見て少しは勉強になればと思って読んだのですが、以外と面白かった! まぁ国試に出るよーなものはもちろんないですが。。。
解剖などが苦手な人にはオススメです。私はこれ見て少しですが分かるキッカケになりました!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
話題になっていたまんがが無料になっていたので読みました。面白かったー!身体の仕組みがよくわかって、子供にも読ませられる内容でいいですね。本で買って家においておこうとおもいます。花粉症の話が、今年花粉症デビューの私にとっては興味しんしんの話題でした。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
細胞擬人化漫画!
歴史ものは子供向けの漫画になって図書館に置いてあった気がするけど、こーいうのはなかった気がする。
擬人化で細胞一つ一つにキャラクターがつくと覚えやすいし、理解もはやい。
くしゃみがロケットで「ばいばい菌」とか、面白い描写も多数!
オススメですby 匿名希望-
0
-
-
4.0
働く細胞、以前メディアか何かでチラッと話題になった際に、気になってはいたのですが、その後忘れていました。今回高評価のレビューの中から、偶然見つけて、読んでみました。
人間のカラダの中にある細胞を主人公に見立て、その活動や役割をわかりやすく楽しく読めました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
勉強になる
イケメン白血球さんとかわいい赤血球さんを中心に、体の中のいろいろな細胞を描いた作品。ウイルスの侵入で各細胞がどのように対応しているかなど、面白くも超深く描いている。
絵もキレイだし、とても勉強になるので、生物の勉強に行き詰まったら読んでみるといいと思う。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
これ読んでたら学校の教科書読むより内容が頭に入ってくる気がするぞ~
知識もつくし漫画だから分かりやすいからすごくいいと思う
あと白血球さんイケメンすぎだろ
そして赤血球はドジっ子すぎてかわいいかよ
。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
アニメを観て面白かったので!!
新アニメは取り敢えず1話は全部録画して、面白かった物を2話以降も続けて録画をして行くスタイルなのですが、その際に録画したものをたまたま観たのがきっかけで知りました。
人間の細胞の仕組みなど全然分からなくても、楽しめる作品だと思います(*´ω`*)
漫画はまだ配信分全て読めてませんが、少しずつ読んでいきます!!by いちごおれんじ-
0
-
-
5.0
はたらく細胞というタイトル通り、主人公が赤血球さんです。ヒトのからだの中で、いろんな仕事をしている細胞たちの奮闘記のようなお話です。ウィルスや細菌が侵入したときにどのように体を守るのか、おもしろおかしく、わかりやすく描かれています。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好きです!
テレビで見てすぐにハマりました。小学生の息子もハマったみたいで、DVDを借りるほどです。私はキラーT細胞さんが好きです。体の仕組みが、分かりやすくおもしろく説明されてるし、登場人物?というか細胞たちもそれぞれ可愛くて、こんな作品は初めてってぐらい面白いです!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好きです。
この作品は、今ドはまりしている作品です。
体内の細胞たち、キャラクターがいかされています。
この作品のおかげで細胞の名前や個性が覚えられました。
体内はブラック企業だけど、日々頑張っている細菌たちに感謝です。by 匿名希望-
0
-