みんなのレビューと感想「児童養護施設の子どもたち」(ネタバレ非表示)(43ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
うーむ
実際あるかもしれないなと思う話だけど、
絵も気持ち悪いし、世界観も暗いので
読んでいて気持ちがくらーくなる。
キリのいいところでわたしはストップ。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
胸が痛い
世の中では虐待や子殺しニュースが毎日のようにながれている。きっと表には出ていない虐待はもっともっとあるんだろう。この漫画は表には出ていないリアルな現場を描いておりとても胸が痛くなります。
by ぐっちっちっのちー-
0
-
-
3.0
読んでいて辛くなったけど、この漫画はいろんな人に見てもらいたい。
ここに出てくる親は最低な親ばかりだと思う。子供を1人の人として見てほしい。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
すごく辛すぎる
私が主人公の立場だったら…耐えられない。こんなにも強く、まっすぐ生きていく生き方があったのか!と、勇気をくれる。これは読まなきゃ、読んで心に叱咤激励してあげて!
by まめみち-
0
-
-
3.0
劣悪な
劣悪な環境で育ちながらも懸命に強く生きる子ども達…………
自らの弱さに目を背けて、わが子への責任も果たさない親…………。
大人が子どもで子どもが大人。by ユエママ-
0
-
-
4.0
絵が苦手な感じですが試し読みで続きが気になってしまい、最後まで購入しました。虐待は子供の心を完全に壊すのだと考えさせられる話でした
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
見ていても悲しくなってしまう作品でしたが、一気に読んでしまいました。虐待なんてなくなればいいのにと願うばかりでした。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
悲しいかな
こういう作品は本当に読んでくと悲しい。
でも読みたくなる。なんでかな。
フィクションだからこそよみやすくはあるし、意外にえええええ〜ってなる部分もあるし、ただ、大人っぽい考えになる子供の理由も、子供過ぎるところも。本当に人それぞれ。子供もそれぞれ。
大人が大人になってないとか、それ以前だろ。とか思う。
日本の仏教って、道徳を広めるのに聖徳太子が広めたって聞いたことある。
凄く日本が荒れた時期に。
道徳が良いとか余り考えたことないけど、良い悪い、はもちろんだけど、悪い事しない強さってどうやれば学べるんだろうねって考えちゃいました。どうすれば、悪い事やらないように人の考えが変わってもらえんだろう。
大人の汚さ、歪みって子供に直通過ぎて悲しくなる作品でした。by 無宗教-
0
-
-
3.0
読んでいて胸が痛みました。私も2児の母です。綺麗事で子育ては出来ないとは思っていますが、虐待はあり得ません。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
里親最悪だな。それでなくても、傷ついている子どもにそんなことしないで欲しい。
子どもの味方はおらんのかなぁ。by 匿名希望-
0
-