みんなのレビューと感想「児童養護施設の子どもたち」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
辛すぎる。でも、子供の気持ち、目線でストーリーが進んでいくので、本当に勉強になる。普通に生活できていると、児童養護施設に関わることはほぼないので、すごく考えさせられる。
by くんくんママ-
0
-
-
3.0
胸が痛くなる
酷い親がいるもんだと、読んでいて胸が痛くなりました。
それと同時に、こんな親の元に生まれなくて良かったと思いました。
子供は生まれてくる家を選ぶことは出来ません。
親を選んで生まれてくるとことは出来ません。
酷い親の元に生まれた子供。
読むのは辛いけど、幸せになってほしくて、続きを読まずにはいられませんでした。by ピコlove-
0
-
-
4.0
本当辛い
本当に辛すぎる。
虐待された子供たちの心のケアはマストだと思う。
専門家を1人は置いた方が絶対いい気がする。by こみこみ7-
0
-
-
4.0
胸が詰まる
昔は母子家庭や児相、養護施設育ちのイメージがあまり良くなくて、絵に描いたような貧相で不幸な感じだったけど今は違う。世間が思ってるよりも自分次第で自分の人生をいくらでも切り開いていける。子供は親を選べないから仕方ない、だけどこの世に生まれてきたら、その後の人生は自分で選べるんだ。自分を産んだ人に生き死にまで委ねる必要なんてない
by coco1202-
0
-
-
4.0
辛い
子どもがいるので、読み進めるのに胸が苦しかった。
小さい命、みんな平等なはずなのに…
娘を抱きしめたい衝動に駆られました。by ななばつさん-
0
-
-
3.0
かわいそう
読んでいてとても心が苦しい内容です。
でも子供達同士だからこそ共感できることもあり施設にいた方がいい場合もあるんですね。by じょとーこ-
0
-
-
3.0
児童養護施設って、子供にとって安心して過ごせる場所かと思っていたけど、そうではないのかもしれないと感じた。
by なお121037-
0
-
-
4.0
リアル
リアルで漫画でも勉強になったしこうゆう世界もあるんだなと思った。みんな幸せな世の中になればいいなぁ。
-
0
-
-
4.0
将来、児童養護施設で働きたいという思いがあり購入して読みました。現実はどうかは分からないけど、子ども達の為に頑張りたいと思いました。
by シグいつ-
0
-
-
2.0
怖いね。。
こんな親に産まれた子供達は本当に不幸。。考えただけで怖いし。。切ないし。。居たたまれない気持ちになる。
でも。世の中にはこんな子供達が本当に居るんですね。。可愛そうで。。胸が痛くなる本です。by ママザウルス2-
0
-