【ネタバレあり】DRAGON BALL モノクロ版のレビューと感想(30ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
面白い!
子供の頃から大好きです。マンガよりもアニメのイメージが強いですが、マンガも面白いです!小さな悟空とブルマの出会いから始まります。私は、小さなクリリンと出会う所や、天下一武闘会編が好きです。悟空が大きくなったときの、皆の反応も好きでした!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
唯一、少年マンガで激はまりした作品。小さい悟空がドンドン大きく成長し、強くなっていく様がかっこいいよなぁ♪個人的には、フリーザー倒す所らへんまでが好き
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
これはもう名作ですね!
悟空大好き!
バカなんだか純粋なんだか、ひたすら強くなる為に戦い続けてますよね!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い
長編だからあまり読む気にかなれなかったけど、呼んでみたら結構ギャグかをあって面白かった!個人的にはアニメより漫画のほうが見やすい!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
最高
孫悟空の成長がみれてとても面白いです。自分の中で一番の作品です。フリーザ編では悟空の成長の他、悟飯やクリリン、ピッコロの成長も見どころです
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
名作
これを読んで育ちました。大好きだったなー。あんな世間知らずな悟空が、子持ちになってた時は本当にびっくりしました。笑
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい
懐かしいですね。マジュニアとの戦いぐらいまでは楽しく読んでました。その後は戦闘力がインフレし、何がなんだかよくわからず。瞬間移動やらフュージョンやら、違う漫画になってしまった感じがありますが、、前半はオススメです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好き
子供の頃、大好きでした。
今も子供たちと一緒に読んだりしています。
鳥山明先生の絵とストーリーが大好きです。初期の頃はギャグの要素が強くて面白いです。7つ集めると望みが叶う・・そこから沢山のエピソードが出てきて凄いアイディアだんだんだなと改めてました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
まさか悟空がサイヤ人だったとは。
最初の頃は凄くかわいい小猿のような悟空が大きくなるにつれ地球を守る戦士になるとはこの頃は思ってなかったw
凄く好きな少年漫画です。一番好きなシーンはやはり「クリリンのことかー」ですかね。by machiyori-
0
-
-
5.0
少年漫画の金字塔!
まさに「ジャンプ王道の冒険バトル漫画はここから始まった!」と言っても過言ではないと思います。連載が終わって久しいのに、いまだに多くの王道少年漫画の基礎・模範となっている作品、これからもなり続けるであろう作品ですね。実家に全巻あるのですが、ピッコロ大魔王を討ち破るところ、ピッコロさんが悟飯を庇うところ、ベジータがフリーザに倒されるところなど、自分的に名場面だなと思う話を電子コミックで買いました。読むといつでも泣けるよ…
by 匿名希望-
0
-
