みんなのレビューと感想「DRAGON BALL モノクロ版」(ネタバレ非表示)(269ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
2025/11/04 10:00まで 本作品の 1~ 3話を無料配信!
- 作家
- 配信話数
- 全556話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
面白い
最初はアニメから始めてそのあと漫画に辿り着きました。
絵が可愛いくてコメディの部分がほんと面白い。けど、戦闘になるとドキドキ感と高揚?の感じが楽しくてすごく面白かった!
主人公の規格外な感じも好きでかなりハマったby ののゆん-
0
-
-
5.0
おもしろいよね!
やっぱり 一度は最後まで読みたい作品だよね! アニメでみていても 意外と原作は読んでいない 人もいるんじゃないかな。アニメとはまた違う 鳥山明の世界観が よくでていて 楽しくなります。結構短くて あっというまに読み終わってしまいました。 テンポよく さくっと読めるくらいの長さがいいよね!( ・∇・)
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
わくわくすっぞ
ドラゴンボール世代で、この漫画、アニメを知らない人はいないぐらい超有名!
個人的には初期の幼少悟空、ブルマとの冒険、天下一武道会が大好きでした。
かめはめ波が使えたら…と、本気で思ったぐらい大好きな漫画ですね。
悟空の成長、そして、とてつもない強さの源は、実はサイヤ人だったと知った時の衝撃はわすられませんね。
ナメック星、フリーザ編が醍醐味でした。
もうかなり前の漫画なのに、今の子供達にずっとずっと人気なのは、ほんとうに凄いです!
鳥山先生、最高です!by 匿名希望-
1
-
-
5.0
最高傑作❗️
年齢を超えて誰もが知っていて漫画史上最高傑作だと思う。何度も読み返したりアニメの再放送見ていて飽きない。
自分的におもしろいのは初期のドラゴンボールで天下一武道会やレッドリボン軍などは何度見てもおもしろい❗️好きなシーンはZのセルとの戦いで悟飯がキレるところ。アニメで見るとすごくカッコよく鳥肌モノです。by ジョーです!-
0
-
-
5.0
もうずっとずーっと読んでいきたい作品のひとつです!
何回読んでも面白いし、感動してしまいます。読み返しながら、クリリンやヤムチャってこんなんやったなーとか、そういえばピッコロや天津飯は敵だったなーとか思い出したり……
今ではアニメがどんどん進んで追いかれてますが、やっぱり原作のこのドラゴンボールが一番だと思います!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
何回読んだことか
単行本やら、大きいサイズのやつやら、アニメやら、何回読んだり観たりしたことか。セリフとか覚えてしまうほど。女子ですが何か?でもドラゴンボール好きはみんなそんな感じですよね。クイズとか無駄に出し合いますよね。初期のはね、とくに絵が可愛くて、ブルマのプニプニ感とかたまらんくらい可愛いよね。悟空も可愛いよね。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
とても楽しい内容になっております。
とても楽しい内容になっております。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ごくうがいちばん最初に出会ったキャラってブルマだったんですね~。すごく新鮮な気分で読みました。子どものころから強くてすごいですよね。読みながら楽しくて笑えました。そしていろいろなキャラが出てくるのもとても面白かったと思います。一人だったごくうのまわりがどんどんにぎやかになっていくなんて最高に面白いマンガ
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
金字塔
子供の頃に連載やテレビでワクワクしながら見ていたのを思い出しました。
毎週毎週、ジャンプの発売や、テレビ放送が待ち遠しかった頃の事を思い出して、読みましたけど、やっぱり面白いですね。
特に悟空がサイヤ人っていう設定になってからは面白さが倍増して、セル編までは最高です。ブウ編も面白いんですけど、フリーザ編と比べると今一つかなっていう感じです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
何度、読んでも面白い
子供の頃に完結まで、読みきったのに、何度読んでも楽しい作品です。個人的にべジータが好きなので、サイヤ人がでてくるあたりの話が一番好きです。あの冷酷なべジータが、だんだんと地球人と馴染み、ブルマとの間に子供も生まれ、プライドを持ちながらも、家族を守る父となっていく姿にも感動します。さすがの鳥山明先生、ドラゴンワールド最高です!
by 匿名希望-
0
-
