みんなのレビューと感想「DRAGON BALL」(ネタバレ非表示)(23ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
懐かし
子供の頃、ジャンプで読みました。面白さに感動したものです。冒険要素、仲間との出会い、修行、強敵との戦い。少年漫画のすべてが詰まった傑作です。世代を超えて愛される作品です。
by おれかか-
0
-
-
5.0
私の青春です
ドラゴンボールは学生時代の思い出。小学生の時に連載がスタートし、社会人になってもハマっていた。こんなにワクワクドキドキする漫画はそうない。アニメも、アニメソングも最高だった。世界中に人気のドラゴンボール、鳥山明先生のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
by アッキーまよ-
0
-
-
5.0
ドラゴンボールシリーズは全て見たけど初期がワクワクする冒険漫画で1番好きです。
はっちゃんの話しも、パオの話しも切なくてすごく印象的。by なつめちゃん-
0
-
-
5.0
最高
思い出と青春が全部詰まっています
レビューするまでもなく有名で面白いです
西遊記ネタが割りとあるので調べてみては!by q大岡-
0
-
-
5.0
JUMP
もし、子供時代にドラゴンボールを読んで無かったらどんな大人になっていたかしら。女子だったけど、弟達と一緒にドラゴンボールを読んでる時は夢中になって楽しく読ませてもらってました。鳥山明先生、楽しい子供時代の思い出をありがとうございました。神龍に会って、私も願いを叶えてもらいたい!
by ホイップル-
0
-
-
5.0
予想の人造人間
今見ても新鮮に面白く、読む手が止まりません!トランクスが再度過去に来たとき、人造人間が全く違うと知ったときのこと、ドキドキと絶望!ピッコロの強さにも驚きました!最後まで一気見しちゃいそうです!
-
0
-
-
5.0
悟空がいたから楽しかった
最近改めて観てみたのですが、やはりドラゴンボールほどワクワクするバトル漫画は早々ないです。セピア色になることのない最高の作品でした。
by ニッコリ-な-
0
-
-
5.0
鳥山先生がお亡くなりになり、久しぶりに読みたくなりました。世界観は唯一無二で、世界中から愛された名作です。
by らんなか-
0
-
-
3.0
幼少期にも読んでいましたが、大人になった今でもふと読みたくなりました。やはり世界で愛される作品だと改めて実感
by しゃおいえ-
0
-
-
5.0
30代40代のリアルタイム世代にとっては毎週毎週楽しみにしていたマンガです。ナメック星の話がアツく好きでした。キャラはベジータが1番好きでした。鳥山明先生のご冥福をお祈りします。
by もりあ421-
0
-