【ネタバレあり】フラジャイル 病理医岸京一郎の所見のレビューと感想(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
見始めたばかりですが、医療系のあるあるのやつで好きです。病院内の見て見ぬふりだったりめんどくさいことをやらないで医療ミスになるやつですね。続きが楽しみです!
by アメリカンクッキー-
0
-
-
3.0
深い
病理研究、深い。そして、病院の裏側が恐い。こんないい加減な診断に我々は任せて、ありがたがっているのか?主人公のような病理に診てほしい…。
by ゆう355-
0
-
-
5.0
ドラマから気になって…
ドラマから気になって読んでみました!!
こういう医師を支えている職業があるんだな と勉強にもなりました。-
0
-
-
5.0
おもしろい
専門的な話がおおいですが、おもしろいです。ドラマも観てます。宮崎先生かわいいし、森井くんは推しです。
by きゃないん-
0
-
-
5.0
まさに日本の医療現場の内情
日本は、昔から医師の的確な判断がなかなか得られにくい国だなと思ってきました、表面ばかり、ご自身の専門以外はわかっていない、あまり信用できないというか。その氷山の一角をわかり易くマンガにしてくださっていて、納得ばかりの内容です。面白いです。
-
0
-
-
4.0
岸先生の圧が強い
テレビドラマをやってたのを思い出してみてみました。病理医は裏方だけど専門性が強い。そして責任ですよね。
by おばあちゃんちゃんこ-
0
-
-
5.0
感動します
面白くて何度も読み返しています。
宮崎先生が病理医として成長していく様や岸先生がそれを認めて受け入れていくところがとても良いです。by のたから-
0
-
-
4.0
病理ってこういうことを言うのか…と恥ずかしながらそんなことすら知らなかった身からすると、とても勉強になる。
by おふこーすてゅ-
0
-
-
5.0
病理医という存在を初めて知りました。確かにこの医師達の診断によって告知されたり、ほぼ治療方針が定められたりする。なんていう役割なんでしょう!
by てぃまめ-
0
-
-
5.0
他社のおすすめ
他社のおすすめに出てきていたのですが
こちらで検索したら出てきて驚きましたわら
森井さんが患者にまた話に行ってもいい??て言ったところじんとしました
立場を超えた関わりby る。ふ-
0
-