【ネタバレあり】フラジャイル 病理医岸京一郎の所見のレビューと感想

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く※注意:ネタバレを表示しています
ネタバレを非表示にする
Loading
-
3.0
NEW症状からの診断。何でもスッキリいけば良いけど、なかなか難しいのが現実。興味深いけど、少し内容が難しいです。
by パン好きなひまわり-
0
-
-
4.0
NEW何でこの道
病理医師の話。目の前の患者を助けるわけでもなく感謝されるわけでもない。原因を探し続けるのが仕事。自分に厳しくスペシャリストを目指し続け成長していく話
by 給仕-
0
-
-
4.0
NEWなんでフラジャイル?
医療マンガ面白い。
もちろん医師でもないし、医師にもなれないけど、
優秀な医師が他の医師にはわからない微妙な診断を
つけていくところはすごいと思う。
でもなんで「フラジャイル」なのかな?
脆いとか繊細と言う意味だけど、
病理医の岸先生は、とても繊細には見えないけど・・・
読み進めていくとわかるんだろうな。by akobkk-
0
-
-
5.0
医療について
表に出ない病理医というのを初めて知りました。
この診断一つで治療が変わるのか。
どれだけ勉強したら良いのか、エンドレスなのか、とにかくビックリとしか言えない程、すごい医療界の漫画です。
人の命に責任が生じるのは医師だから勿論ですが、そこに拘りを持ち、尚且つスマートに診断している岸先生のすごさに見入ってしまいます。
検査技師や薬品会社の方々も含め、医療の裏側も涙があったりダークだったりで、読み応え100点です。by Aufregung-
0
-
-
5.0
着実で確実
飄々としてて表面的なやさしさは振りまかないけど、職業柄なのか常に物事の全体をよく把握し、その上で着実な答えを導きだす…というか一発で確実にトドメを刺すというか。厚労省の万城目と対峙する場面は痛快でした!
by kazoo73-
0
-
-
5.0
岸先生がかっこいい
性格悪く描かれている岸先生ですが、真面目で追い求めるものに一途なだけなのかな。最初は病院ドラマでしたが、だんだんと本来の研究に向かっています。それぞれのキャラも独立に向かっている感じだしラストが近いのかも。
by なおりやん-
0
-
-
5.0
臨床検査技師は知ってるけど、病理医は知らなかったのでとてもいい勉強になりました。
岸先生、何があってもブレずにいい!
医療系だし、全てがハッピーエンドでは無いけど、人間関係や、個々の考え、それぞれの会社の存続、在り方、現実にもありそうで色々考えさせられました。by kan-aki-
0
-
-
5.0
診断の神さま
病理医の岸先生はイカツクてイケメンじゃないけど、病気の根本原因をトコトン追及して調べて
治療の方向をしめす羅針盤のような方です。
毎話、岸先生の言葉に感動して読んでいます。by earlgrey-
0
-
-
4.0
病理医って、はじめて
お医者さんのなかに、病理医って診断前の検査を行って、診断の根拠を示してるなんて…初めてしりました。重要な役目で、病気のこと詳しく書かれていて面白いです。
by みかんorange-
0
-
-
5.0
面白い
医療系の漫画は専門用語が出てくるので難しいですが、そこに関わる皆んなが(病院側も患者側も)それそわれの立場で真剣なんだと思い知らされます。
人の内面も見れて面白いです。by yyukkyy-
0
-